レコチョクは、ユーザー投票による「ドライブで聞きたい曲ランキング」を発表。L'Arc~en~Cielの「Driver's High」が1位に選ばれた。
スズキが4月20日、中国で開幕した上海モーターショー13でワールドプレミアしたコンセプトカー、『オーセンティックス』(AUTHENTICS)。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
東日本高速会社の廣瀬博CEOは、高速道路会社として観光事業に本格参入し、近くそのための組織作りに着手することを明らかにした。
スウェーデン系の大型商用車メーカー、スカニア(マレーシア)は、今年のバス販売台数が昨年比43%増の200台を見込んでいる。
JX日鉱日石エネルギーは、4月の石油製品(ガソリン、灯油、軽油、A重油)の卸価格の変化幅を発表した。
JR西日本は、兵庫県、朝来市、全但バスと連携し、天空の城「竹田城跡」の最寄り駅である播但線・竹田駅に、4月27日から6月30日までの土日祝日限定で、特急「はまかぜ1号・4号・6号」を臨時停車する。
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーチンは4月26日、都内で4ドアスポーツカー『ラピード』の新型モデル『ラピードS』を日本で初公開した。
ナビタイムジャパンは、4月27日に開通する首都圏中央連絡自動車道(圏央道)、木更津東IC~東金JCTに即日対応すると発表した。
ホンダの岩村哲夫副社長は、2012年度の四輪車販売が初めて400万台を超えたことについて「(1990年代後半に)さかんに400万台を売らない自動車メーカーは存在しないといわれたが、ところがまだ生き残っている。だから台数だけではない」と強調した。
ルノー・スポールテクノロジーズ社は、鈴鹿サーキット及び日本の一般道において、ヨーロッパ以外では初めてテストを行った。そのテストには、同社のチェアマンである、パトリス・ラティ氏も同行した。