JR東日本の秋田新幹線東京~秋田間で、2013年3月からE6系車両による新列車が最高速度300km/hで運転される。その名称が『スーパーこまち』となることが決定した。
全国軽自動車協会連合会が発表した10月の軽四輪車通称名別新車販売台数によると、1位はホンダ『N BOX』で1万8203台。前月、1年ぶりのトップに返り咲いたスズキ『ワゴンR』は1万5946台で2位に終わった。
日本自動車輸入組合が発表した10月の輸入車新規登録台数は、前年同月比20.1%増の2万3597台となり、4か月連続で前年同月を上回った。
ホンダ『N-ONE』のデザインコンセプトはTimeless N Design。長く愛着を持って使ってもらいたいという想いでデザインされた。デザインモチーフは『N360』である。
2013年3月期の連結営業利益予想を500億円上方修正し、従来の1兆円から1兆0500億円としたトヨタ自動車。その一方、グループ全体の2012年の世界生産計画を、下方修正した。
作りたいクルマを作るのではなく、みんなに好まれるクルマを作る。『カローラフィールダー』は、個性を売り出すミュージシャンではなく、幅広い年代のファンを獲得するために作るアイドルのような存在である。よって、出来上がったものは、まあ、なんて乗りやすいこと!
ハイブリッドカーのラインナップ拡充を目指す日産自動車。直4+モーターという新開発のハイブリッドパワートレインが実装された試作車に試乗した。
米国において、四輪車の新車販売の減少が続いていたスズキ。同社が、米国四輪市場から撤退することが分かった。
イタリアの名門ブランドで、現在はフィアット傘下にあるランチア。同ブランド廃止の噂を、フィアットと提携関係にあるクライスラーグループの広報担当が否定している。
10月31日をもってバス事業を廃止した井笠鉄道(岡山県笠岡市)は岡山地裁に破産を申請し、11月5日に破産手続開始決定を受けたことがわかった。負債総額は約32億6000万円。