【トヨタ オーリス 新型発表】グローバルモデルは今後このフロントフェイスで

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・オーリス
  • トヨタ・オーリス
  • トヨタ・オーリス
  • トヨタ・オーリス
  • トヨタ・オーリス
  • トヨタ・オーリス
  • トヨタ自動車デザイン本部トヨタデザイン部第1デザイン室室長の池田亮氏

トヨタから発売された新型『オーリス』は、ワクワクするスポーティなデザインと、見た瞬間に走りを予感させるスタイルに仕上がったという。

そのデザインで重要なポイントは3つあると話すのは、デザイン本部トヨタデザイン部第1デザイン室室長の池田亮氏。まず、「とにかく格好いいクルマを“創りたい”、という開発者全員の熱い想いが詰まっています」という。「ダイナミックかつエモーショナル、走りを予感させる低重心の構えのこのデザインをやり切りたいという強い想いを、デザイナーや設計者、そして生産技術のチームが一丸となり、時には励ましあい、時には激しく議論を交わして完成させました」。

次は「フロントデザインです。未来を見据えるような鋭い目つきをもつ、“キーンルック”と名付けたこの顔のデザインは、遠くからでも一目でトヨタのクルマだとわかります」とし、「我々は、このクルマからトヨタの顔を変えていきたいと思っていました。なぜなら、ブランドイメージの統一化を図り、誰もがわかるトヨタの顔を創ることは、我々にとって世界で戦っていくことで、とても重要な課題だからです」と話す。しかし、より重要なこととして「何よりもユーザーに自信をもって乗ってもらいたい、良いクルマを選んだと思って乗ってもらいたいのです」と述べる。また、「この顔はこれからグローバルに展開していくクルマを中心に採用していきます。我々はトヨタの顔をもっと個性的で、もっと独自性のある顔へ変えていきます」(池田氏)。

最後は、「このクルマのデザインテーマである“スマートダイナミズム”です。我々は格好いいデザインを目指しますが、必ず合理性が伴います」と池田氏。具体的には、「ダイナミックなスポーティさの中に、空力、小型、軽量などといった要素がスマートに織り込まれているのです。他にも、エモーショナルな低重心ボディですが、室内の広さをしっかりと取って、実用性も確保されています」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集