1954年発売のメルセデスベンツ『300SL』。市販乗用車としてガルウィングドアを採用した先駆けだ。
2011年の自動車損害賠償責任保険審議会(自賠審)が1月14日に金融庁で開催される。
「強いクライスラーブランドを確立するためには、顧客の予想を超える製品、サービスを展開することが大切だ」と述べたのはクライスラーブランドの責任者であるOlivier Francois氏だ。
10日午後5時45分ごろ、新潟県胎内市内の日本海東北自動車道で、対面通行区間の上り線を走行していたワゴン車が下り線側へ逸脱し、対向してきた大型トラックと正面衝突。後続車2台も巻き込まれるなど、車両4台が関係する多重衝突に発展した。
11日午前8時40分ごろ、鹿児島県日置市内の国道270号で、交差点を進行していた幼稚園の送迎バスと、交差道路を進行してきた軽乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で園児1人と、軽乗用車の運転者が軽傷を負っている。
10日午後5時10分ごろ、京都府京都市伏見区内のコンビニエンスストア駐車場で、駐車中の軽乗用車が無人のまま滑走。店の入口付近に突っ込む事故が起きた。人的被害は無かった。運転者がドライブモードのまま降車したことが事故の主因とみられている。
今年のダカールラリーに初参戦を果たしたMINI『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』)。同車がクラッシュにより、リタイアを喫した。
キャデラック『CTS-Vクーペ』のレーシングカー仕様は、米SCCA(スポーツ・カー・クラブオブ・アメリカ)の「ワールドチャレンジGTシリーズ」に参戦する目的で開発された。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルは14日、日産『GT-R』のレース専用車「GT-R RC」を東京オートサロン2011で正式発表した。GT-R RCは、スリックタイヤへの適合、軽量化、安全の装備等を施した競技専用車両。
BMWが、デトロイトモーターショー会場へのVIP送迎のために用意した『7シリーズ』。同車が盗難に遭っていたことが判明した。