ソニーコンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、14日から幕張メッセで行われる東京オートサロン2011への出展を記念して、『グランツーリスモ5』においてプレゼントカー付きの期間限定オンラインイベントを開催する。
10日に開幕したデトロイトモーターショー。メルセデスベンツのブースで人目を引いたのは、芸術作品のようなオブジェだった。
双日は、ナミビアのUAG、韓国のKOMIPO(韓国中部電力)と、ナミビアで初めてとなる風力発電事業を共同開発することで合意した。アフリカのサブサハラで日本企業が独立系発電事業に参画するのは初めて。
チタン工業は、電気自動車(EV)の需要増加が見込まれることからチタン酸リチウムの製造設備を増設すると発表した。
株式会社イードでは電気自動車普及協議会の協力のもと、EVやPHVなど次世代エコカーに対する意識調査を行いました。約50問設問中には太陽光パネルやエコキュートなどのスマートグリッド関連の住宅設備の意識との相関関係も探っています。
13日に販売を開始した『MINI クロスオーバー』、ビー・エム・ダブリューのローランド・クルーガー代表取締役社長は「クロスオーバーは、MINIブランド全体の販売台数で、半数以上を占めるのではないか」との予想を示した。
フィアットとクライスラーの両グループを率いるセルジオ・マルキオンネCEO。同CEOから、フェラーリ製エンジンを積む新しいマセラティSUVの市販計画が明かされた。
NTTドコモは、横浜市で有料のサイクルシェアリング(コミュニティサイクル)事業を社会実験として展開する。
MS&ADインシュアランスグループホールディングスは13日、グループ企業である三井住友海上火災保険および、あいおいニッセイ同和損害保険それぞれの傘下にある事務事業会社3社を4月1日付けで、またシステム事業会社3社を10月1日付けで合併すると発表した。
日産自動車は13日、中古車情報サイト『Get-U』を日産の中古車情報を発信する総合サイトとしてリニューアルした。