ロールスロイス・モーターカーズは10日、2010年の世界販売台数が過去最高となる2711台になったと発表した。10年の販売台数は、09年の1002台から約2.7倍の増加、過去最高となる08年の販売台数1212台と比較しても2倍以上の記録となった。地域別で見ると、販売台数はすべての地域で増加、特にアジア太平洋地域、米国、中東での販売が好調。国別では、最大の市場は米国で、これに中国、英国が続いた。また、日本、インド、韓国といった市場においても大幅な需要の伸びが見られたという。モデル別では、ロールスロイスの最新モデル『ゴースト』の需要が特に高く、購入者の約80%が初めてロールス・ロイス・ブランドの車を購入する新規顧客で占められた。また、2010年中に生産された『ファントム』では、顧客の要望に応じて特別仕様とする「ビスポーク仕様」のファントムが数多く出荷され、ビスポークプログラムは2010年に記録的な売上を達成、この傾向は2011年も続くと同社は予想している。2010年のロールスロイス5大市場●1位.アメリカ合衆国●2位.中国●3位.英国●4位.アラブ首長国連邦●5位.日本2010年の地域別ロールスロイス販売トップ5●1位.アジア・パシフィック●2位.北米●3位.中東●4位.英国●5位.欧州本土および北アフリカ