2010年5月のニュースまとめ一覧(107 ページ目)

出光、ガソリン卸価格を0.6円引き上げへ 画像
自動車 ビジネス

出光、ガソリン卸価格を0.6円引き上げへ

出光興産は6日、5月8日 - 14日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。それによるとガソリンの卸価格は5月1 - 7日の全国平均値と比べて1リットル当たり0.6円引き上げる。

昭和シェル、ガソリン卸価格を0.8円引き上げへ 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、ガソリン卸価格を0.8円引き上げへ

昭和シェル石油は6日、5月8 - 14日の石油製品油種別改定幅を発表した。それによるととガソリンの卸価格は前の週と比べて1リットル当たり0.8円引き上げる。

新日石、ベンゼン価格を2か月連続で引き上げ 画像
自動車 ビジネス

新日石、ベンゼン価格を2か月連続で引き上げ

新日本石油は6日、大手需要家との交渉の結果、ベンゼンの5月契約価格を1t当たり995ドル、前月比15ドルアップにすると発表した。

熱気球ホンダグランプリ、観客動員数が2000万人を突破 画像
自動車 ビジネス

熱気球ホンダグランプリ、観客動員数が2000万人を突破

ホンダは、特別協賛している熱気球競技シリーズ「熱気球ホンダグランプリ」の観客動員数が1993年の初開催から18年目で累計2000万人を超えたと発表した。

スポーツガーデンで CTS と カマロ を展示 5月14-23日 画像
自動車 ビジネス

スポーツガーデンで CTS と カマロ を展示 5月14-23日

ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、5月14日から5月23日まで、東急嶮山スポーツガーデン(神奈川県横浜市)にキャデラック『CTSスポーツワゴン』とシボレー『カマロ』を展示する。

アウディ米国新車販売、過去2番目の月販台数…4月実績 画像
自動車 ビジネス

アウディ米国新車販売、過去2番目の月販台数…4月実績

アウディオブアメリカは3日、4月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は9319台で、前年同月比は32.9%の大幅増。6か月連続の前年実績超えで、月販記録としては2006年12月の1万1897台に次ぐ、過去2番目の台数だ。

VW米国新車販売、2か月連続の4割増し…4月実績 画像
自動車 ビジネス

VW米国新車販売、2か月連続の4割増し…4月実績

フォルクスワーゲンオブアメリカは3日、4月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は2万3135台で、前年同月比は42%の大幅増。10か月連続で前年実績を上回ると同時に、3月の40.9%に続く2か月連続での4割増となった。

米国ベストファミリーカー、ホンダ車が全部門で選出 画像
自動車 ビジネス

米国ベストファミリーカー、ホンダ車が全部門で選出

米国の自動車情報サイト『エドマンズ・ドット・コム』と、雑誌『ペアレント』が選んだ「2010ベストファミリーカー」の15台が選出された。今回は15台のうち9台を日本車が占めたほか、ホンダが5部門全てに1台ずつ選出されるなど、日本車が高い評価を受けた結果となった。

横浜ゴム、タイの天然ゴム加工工場が竣工 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、タイの天然ゴム加工工場が竣工

横浜ゴムは、タイの天然ゴム加工工場が完成し、5月6日に工場が所在するタイ南部のスラタニ県で開所式を行った。

東洋ゴム、米国市販用タイヤ全カテゴリーを値上げ 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、米国市販用タイヤ全カテゴリーを値上げ

東洋ゴム工業は、米国タイヤ販売子会社であるトーヨー・タイヤU.S.A.が6月1日から市販用タイヤを値上げすると発表した。

    先頭 << 前 < 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 107 of 118