アウディは4日、マイナーチェンジを受けた『TT』シリーズに搭載する改良版「TDI」エンジンの詳細を明らかにした。
米国トヨタ自動車販売(TMS)は5日、イベントデータレコーダー(EDR)のデータ読み込み装置150台が北米に導入されたことを発表した。
フォルクスワーゲンは3日、ドイツで『ゴルフ』のEVバージョン、「ブルーeモーション」を公開した。2013年市販予定のゴルフEVのプロトタイプだ。
世界の自動車業界関係者の注目を集める北京モーターショー2010(2010 Beijing International Automotive Exhibition)。上海汽車ブースのステージ上には、コンパクトな純EV車のコンセプトモデル『E1』が置かれている。
世界最大規模の国際展示会となったことで注目を集めた北京モーターショー2010。奇瑞汽車(チェリー)は09年に発売したミディアムセダン『RIICH(リーチ)G5』をベースとするEV、「RIICH G5 EV」を出品した。
三宅島恒例のバイクイベントの今年第一弾となる「WE RIDE 三宅島 お台場プレイベント」が6月6日午前9時から「お台場特設会場」(江東区青海)で始まる。2010年は「チャレンジ三宅島」から「WE RIDE 三宅島」と名前を変えて、同島の観光振興を狙う。
アルファロメロは27日、5月6 - 9日、イタリアで開催される「ミッレミリア2010」にエントリーすると発表した。
2009年11月ドイツで発表されたBMW『5シリーズ』新型が、日本にも上陸した。ボディサイズは、先代より僅かに拡大されて全長4910mm×全幅1860mm×全高1475mm。ホイールベースの60mm延長が、注目点。
これまでの『XJ』伝統のスタイリングもとても気に入っていたので、新しいXJがこうなると知ったとき、カッコイイと感じた半面、旧XJを名残惜しむ気持ちも小さくなかった。しばらく何らかの形で旧XJも残しておいてくれてもよかったのにとも思った。
北京モーターショー、フォードブースのメインステージにお目見えしたのは、エコロジー重視の時代にふさわしいコンパクトカーのありようを示すコンセプトモデル『start(スタート)』だ。