シムドライブEV、先行開発車事業…奥山氏が考えるデザイン

エコカー EV
シムドライブイメージ
  • シムドライブイメージ
  • 奥山氏
  • 記念撮影
  • 藤原氏

30年間にわたり電気自動車(EV)の研究を続けてきた慶應義塾大学清水浩教授を中心に2009年8月に設立されたSIM-Driveが1月22日、先行開発者事業第1号の事業内容説明を行った。

そのなかで清水社長は、今回の事業に際してデザインチームを結成したことを表明。ディレクターとして、フェラーリやマセラティの造形で名高い元ピニンファリーナの奥山清行氏を起用した。

海外出張中の奥山氏は、ビデオでコメントを寄せた。

「SIM-DriveのEVは、メカニズムがフロアやホイール内に収まるので、デザインの自由度が高い。ゆえにとても興味のあるジャンルだと思っています。またEVは車両設計だけでなくインフラの整備も重要になりますが、そういった部分にも関わることで、都市をスタイリッシュに仕上げたいと考えています」

一方、SIM-Driveの取締役にも名を連ねるナノオプトニクス・エナジーの藤原洋代表取締役社長は、今回の事業について、改良技術立国に甘んじていた日本が環境エネルギー革命という第4次産業革命を起こす契機になると説明した。

「風力や太陽光など自然エネルギーを用いた地域ごとの発電を促進するとともに、現在約4分の3が未使用というテレビ放送用電波の空き周波数(ホワイトスペース)を活用することで、電力の発生・消費状況や医療・産業など各種情報を地域住民や事業者に伝達する、地産地消型エネルギーグリッドと情報グリッドの統合を提唱していきます」

世界的に有名なカーデザイナーから先端技術のエキスパートまで、多様な人材を揃えた点もSIM-Driveの特徴といえる。さまざまな分野で自動車業界に新風を巻き起こしそうだ。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集