ジャパンエナジーは、7月29日から東京ビッグサイトで開催される「エネルギーソリューション&蓄熱フェア2009」に出展する。
日本自動車輸入組合のハンス・テンペル理事長(メルセデス・ベンツ日本社長)が記者会見で「日本のエコカー補助制度は満足できる内容ではなく燃費測定基準を見直すべきだ」と述べ、制度の見直しを求める要望書を政府に提出したという。
インフィニオンテクノロジーズは、車載インフォテイメントシステム向けの最新製品として世界で初めて診断機能とカーラジオのシステム保護機能を備えた、シングルチップ型のリニア電圧レギュレータを発表した。
アウディは創立100周年を迎えたのに合わせて、次期『A8』のティーザーキャンペーンを開始した。
22日アウディフォーラム東京にて、ミス・ユニバース日本代表の宮坂絵美里さんは、8月にバハマで開催される世界大会で着用するナショナルコスチュームを披露した。
アウディジャパンは、ウェブサイトを新デザインにリニューアルした。
アウディジャパンは、プレミアムコンパクトハッチバックのアウディ『A3スポーツバック』の一部モデルと『S3スポーツバック』の装備を見直し、新価格を適用して7月22日から発売する。
BMWジャパンのブランドであるMINIが、7月25日から9月13日まで新潟県越後妻有地域の里山を舞台に開催される世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭・越後妻有アートトリエンナーレ2009」に協賛する。
全体相場は6日続伸。円高の一服、アジア市場の堅調を背景に、幅広い銘柄に買いが入った。ただ、4 - 6月期決算発表の本格化を控え、一方的に買い上がる展開とはならず、上値は限定的。平均株価は71円高の9723円と3日以来2週間ぶりの高値で引けた。
東京製鐵が発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の決算は、営業利益が41億4100万円と黒字に転換した。前年同期は4億円を超える赤字だった。