18日未明、滋賀県竜王町内の名神高速道路下り線で、エンジン故障のために路肩へ停車していた中型トラック(馬運車)に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。この事故で中型トラックの乗員2人が死傷している。
昨年11月、大阪府富田林市内で泥酔状態でクルマを運転し、新聞配達員のバイクと衝突。この配達員を約6.6kmに渡ってひきずり、死亡させたとして殺人などの罪に問われた42歳の男に対する論告求刑公判が17日、大阪地裁堺支部で開かれた。
オークネットは21日、中古車情報支援サイト「オークネット.jp」での6月の車名別アクセス件数を集計し、ランキングをまとめた。
22日は日本全国で日食(日蝕)を見ることができ、一部の地域では皆既日食になる。この「日食」を製品名やブランド名に用いた例が、自動車業界ではいくつかある。日が陰って暗くなって、あまりポジティブなイメージはないが、実はそれ以外に特別な意味がある。
英国BBC放送の人気番組『Top Gear』(トップギア)は、マツダ『MX-5』(日本名:『ロードスター』)と、狩猟犬「グレイハウンド」のレースの模様を放映。その映像は、動画共有サイト「YouTube」で公開中だ。
英国BBC放送の人気番組『Top Gear』(トップギア)は、マツダ『MX-5』(日本名:『ロードスター』)と狩猟犬「グレイハウンド」のレースの模様を放映した。その映像が、動画共有サイトで公開されている。
7月17日から8月23日まで、東京秋葉原電気街周辺で「アキバグリーンフェスティバル2009」が開催中。フェスティバルのオープニングを飾ったのは、7月18 - 20日にベルサール秋葉原1階ホールで開催された「次世代ecoカー普及啓発イベント」。
プジョー・シトロエン・ジャポンは21日、プジョー『1007』、シトロエン『C5』、『C3』など計5車種の燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ドゥカティジャパンは21日、オートバイ『1198S』など計3車種のインジェクタなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
全体相場は5日続伸。米国市場の6日続伸を好感し、先高期待を背景に幅広い銘柄に買いが入った。平均株価は前週末比256円高の9652円と、7日以来2週間ぶりに9600円台を回復した。自動車株は全面高。