フォルクスワーゲングループは13日、2008年度決算(1-12月)において、販売台数、売上高、利益目標を達成し、いずれも過去最高を記録したと発表した。
米国カリフォルニア州のアーノルド・シュワルツネガー知事は10日、Ronn(ロン)モーターカンパニー社の『スコーピオン』に試乗した。雑誌でスコーピオンの記事を見て興味を持った知事の要請で実現したもので、水素燃料スポーツカーの世界を初体験した。
止めたいのになかなか見つからないバイク用駐輪場、駐車違反の取り締まりが厳しくなる一方で、バイク用駐輪場はなかなか整備が進まない。
12日、横浜港湾地区にある国際展示場、パシフィコ横浜にて「ジャパンインターナショナルボートショー2009 in 横浜」が開幕した。
欧州ホンダは『アコード』にスポーツグレードの「タイプS」を設定すると発表した。エンジンは欧州向けらしく、ディーゼルエンジンとなるのが特徴。2.2リットル直4の「i-DTEC」はすでに欧州仕様のアコードに搭載されているものだが、タイプSではさらなる高出力化が図られた。
ベントレーはジュネーブモーターショーで『コンチネンタルスーパースポーツ』を発表した。0-100km/h加速3.9秒、最高速329km/hとベントレー90年の歴史で最速の性能を持ちながら、E85バイオ燃料に対応している。
サーブはジュネーブモーターショーで、ステーションワゴンの『9-3コンビ』(日本名『9-3エステート』)をベースに車高をアップし、悪路走破性を高めた『9-3X』を披露した。
ホンダでテストドライバーを務めていたアレクサンダー・ブルツ。ホンダとの契約が残っていることから、新たに生まれ変わったブラウンGPに残留することになった。
F1界のボス、バーニー・エクレストンが夫人であるスラビカさんと離婚したことが明らかになった。離婚に関する審理は1分も掛からなかったそうで、ロンドンの地方裁判所は両者の離婚を認める判定を下した。
昨年、念願のタイトルに返り咲いたマクラーレン・メルセデス。ディフェンディングチャンピオンとして2009年シーズンに挑むことになるが、シーズン前の合同テストではタイムが上がらず、苦しいシーズンになるのではないかという見方もある。