ホンダ CBR1000RR 2010年モデル発表

自動車 ニューモデル 新型車
CBR1000RR ABS (グラファイトブラック)
  • CBR1000RR ABS (グラファイトブラック)
  • CBR1000RR ABS(グラファイトブラック×パールサンビームホワイト)
  • CBR1000RR ABS(パールサンビームホワイト トリコロール)
  • CBR1000RR (グラファイトブラック×パールサンビームホワイト)
  • CBR1000RR (パールサンビームホワイト トリコロール)
  • CBR1000RR (グラファイトブラック)

ホンダは、スーパースポーツモデルのフラッグシップである『CBR1000RR』の2010年モデルを12月10日から発売する。

2010年モデルでは、CBR1000RR(ABS搭載モデルを含む)のエンジンは、フライホイールの大径化を図ることで慣性マスを従来モデルから約7%アップするとともに、クランクシャフトの剛性を高める目的で軸端部を大径化する。これにより、サーキットでのスポーツ走行やワインディングでの走行時、多用される回転域でスロットルコントロール性能の向上を図った。小型ファンモーターの採用やシリンダーヘッド部分のシーリングボルトをアルミ製とするなど細部の軽量化を図ることで、車両重量は従来と同等としている。

外観面では、LEDランプを搭載しているテールランプ部分に、今回新たにクリアレンズを採用し、よりシャープな印象を与えるデザインとした。マフラー右側面に新たにアルミ製のカバーを装備し質感の向上も図った。

車体色は、合計3色のカラーリングを採用する。パールサンビームホワイトを基調にレッドとブルーのカラーリングを施したトリコロールは、レーシングイメージを高める「HRC」のロゴを随所に配するとともに、ゴールドカラーの前・後ホイールを採用する。

また、グラファイトブラックとパールサンビームホワイトを組み合わせたカラーリングには、ブラックのホイールを装着し引き締まった印象を与える。

車体全体にグラファイトブラックのカラーリングを施したモデルは、シルバーカラーに統一したメインフレームとスイングアーム部が車体とのコントラストを際立たせ、ゴールドのホイールとともにシックなカラーリングにまとめている。

価格は139万6500 - 159万6000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集

レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム