三菱自動車ブースでは有名チューナーとタイアップした『ランサーエボリューションX』も展示された。「GReddyランサーエボリューションX」、「HKSランサーエボリューションX PROLOGUE」、「ランサーエボリューションX COLT SPEED」の3台を紹介。■GReddyランサーエボリューションXTRUST RACINGのモータースポーツのノウハウを元に作られるストリートパーツブランドがGReddy。定評あるインタークーラーキットSPEC-R、ブローオフバルブTYPE-RSキット、コンプレッションチューブ、エアインクス、パワーエクストリームTiフルチタンマフラー、パフォーマンスダンパーTYPE-S、ブレーキには専用ブレーキシステムを装着。■HKSランサーエボリューションX PROLOGUE吸排気系にファンが多いHKSのコンセプトモデル。派手な塗装に惑わされてしまうが、HKSオリジナルエアロの造形は意外とおとなしく、ダウンフォースを強めに効かせるリアウィングのみが戦闘的。エンジン回りはパイピング系の基本ツールを中心に、定評あるコンピュータなど電子系パーツが揃う。今回のショーでHKSがイチオシのパーツはインテリア。CAMP2と名付けられた車両情報表示システムだ。カーナビ用液晶ディスプレイや小型のサブディスプレイを装着し、アナログ/デジタルメーターのほか、コンピュータマッピングなどの数値やグラフをリアルタイムで表示する。チューンドカーはジェット機並みのグラスコックピットの時代になっていくようだ。■ランサーエボリューションX COLT SPEED三菱車チューナーの名門とも言うべきCOLT SPEEDは、バリバリの戦闘マシンではなく、ややおとなしめのスタイルを提案する。エアロキットはDAMD製、インテリアは3連メーターパネルを追加。駆動系にはエンジントルクダンパーとエンジンカバー、ラムエアーインテークシステム、スペシャルインタークーラー、スーパーチタンマフラーを装着。ブレーキはCOLT SPEEDオリジナル。ほとんどのパーツが参考価格となっているが、大人のチューンドカー路線の需要は多いはず。今後の展開に注目だ。