【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家
  • 【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家
  • 【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家
  • 【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家
  • 【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家
  • 【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家
  • 【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家
  • 【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家
  • 【最新カーナビ徹底ガイド2007】クラリオン DrivTrax P5「ちょうどよいバランスが心地よい」…評論家

和製PNDならではのUI

本機のテストで、筆者が好感を持ったのはUIだ。

基本UIは、タッチパネルを前提にしたアイコン操作によるもので、その操作性は“一般的な市販カーナビ”である。

一方で、小さい画面でも使いやすいようにという配慮も随所に見られた。例えば日本語入力時は50音すべてを表示するのではなく、最初は「あかさたなはまやらわん」と50音の頭文字を表示し、そこから各行の文字に降りる階層構造になっている。一度に画面表示する文字数が少なくなることで、タッチパネルで触れるボタン領域を大きくしているのだ。小さな画面に小さなボタンでは、使いにくくなってしまうので、このアイディアは優れている。

もうひとつ筆者が感心したのは、本体内にスタイラスペンが内蔵されていることだ。クルマの中で「ペンタッチ」するのはかえって面倒に思えるし、実際、あまり使うシーンはない。このペンが役立つのは、本体をクルマから取り外し、車外でルート検索や設定をするような時だ。例えば、自宅でドライブプランを練ったり、休憩中のサービスエリアやレストランで、仲間や家族と「これからどこに行くか」と考えるようなシチュエーションでペン操作は使いやすい。スタイラスペンは、PNDならでの使い方を想定した工夫と言えるだろう。

他にも、ルート案内中に「交差点までの距離」が、数字だけでなくインジケーターバーで表示されるなど、ドリブトラックスのUIは「PNDのよさ」と「普通のカーナビのよさ」をうまくミックスしている。このあたりのさじ加減の妙は、市販カーナビメーカーであるクラリオンのノウハウが生きている部分だ。

◆クセがなく、初心者向きのPND

欧米で発祥したPNDは、本体や液晶サイズ、メモリー容量の違いもあり、日本の“普通のカーナビ”と比べると、UIや細かな使い勝手に独特のクセがある。

そのような中で、クラリオンのドリブトラックスは、普通のカーナビのテイストをうまく融合しており、多くの人に使いやすいものに仕上がっている。また、操作感の違いが少ないので、自宅のファーストカーは据え付け型のAVNを、セカンドカーやバイクにはドリブトラックスを取り付ける、といった使い方にも向いているだろう。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ

《神尾寿》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集