トヨタ自動車は27日、『ヴォクシー』並びに『ノア』をフルモデルチェンジし、2代目をデビューさせた。デザインコンセプトとしては、ヴォクシーはクールさを、ノアは親しみやすさを訴求する。販売店はヴォクシーがネッツ店、ノアがトヨタカローラ店の扱いとなる。税込み価格は両車種とも199万5000円から265万5000円まで(2WD。4WDはプラス22万0500円)。月販目標台数は各5000台。店頭発表会は、今週末の30日、7月1日となっている。発表会は東京お台場地区のMEGA WEBにて行われた。冒頭で登壇した渡辺社長は新型のヴォクシーとノアに対し、「ミニバンのあるべき姿を徹底的に追求し、改めてその魅力を充分に感じていただけることのできるモデル」とし、「ミニバン市場の活性化を図っていきたい」とした。今回の両モデルの特徴は、世界初となる「ワンタッチスペースアップシート」や「チャイルドケアモード付のロングスライドマルチ回転シート」など、乗る人の使いやすさを考慮した、高い機能性を持つ装備を採用していること。また、優れた環境性能と高い動力性能を両立する新世代のエンジン同弁機構「バルブマチック」を備えた2.0リッターエンジン搭載を搭載した高級モデルも用意されている。さらに、インテリジェントパーキングアシストなどの先進技術も採用されており、「乗って」「使って」「走って」快適で、個性際だつジャストサイズミニバンとなっている。
制動能力とコントロール性をさらに追及、ブリッツが90系『ノア/ヴォクシーハイブリッド』用ビッグキャリパーキットII 発売 2025年8月24日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)がトヨタ『ノア…
トヨタと東京大学の「Good Life on Earth」プログラム、地球の未来を考える…2025年度は7名の学生を採用 2025年9月17日 トヨタ・モビリティ基金は9月16日、東京大学 One Earth Guardia…