自動車リサイクル促進センターは3日、自動車リサイクル法に基づいて行う「離島対策支援事業」を開始したと発表した。
これはユーザーから集めたリサイクル料金のうち、輸出したのに預託金の返還申請がないなどの剰余分を不法投棄やこうした離島対策に充てるもの。離島では廃車を処分する場合、海上輸送費が高いことから、不法投棄の温床になっていた。新たな制度では、海上輸送費の8割を支援する。
今年度は、離島にある79市町村から要請があり、2億8858万円を支援するという。
自動車リサイクル促進センターは3日、自動車リサイクル法に基づいて行う「離島対策支援事業」を開始したと発表した。
これはユーザーから集めたリサイクル料金のうち、輸出したのに預託金の返還申請がないなどの剰余分を不法投棄やこうした離島対策に充てるもの。離島では廃車を処分する場合、海上輸送費が高いことから、不法投棄の温床になっていた。新たな制度では、海上輸送費の8割を支援する。
今年度は、離島にある79市町村から要請があり、2億8858万円を支援するという。