トヨタ、ホンダ、そしてフォードがアメリカ国内でハイブリッド車の販売を行っている現在、遅れを取っているGMとダイムラークライスラー。この2社がハイブリッド開発で手を組む事に合意。2007年からハイブリッドカーを販売する、と発表した。
ホンダが発表した7月の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比5.5%減の25万8887台で、18カ月ぶりにマイナスとなった。国内生産は同12.3%減の10万1291台と、2ケタのマイナスだった。
今年2月、東名高速道路を走行していた観光バスがガス欠のために立ち往生し、これに後続の大型トラックが追突。乗客など23人が負傷した事故について国土交通省・中部運輸局は22日、このバスを運行していたバス会社に対して行政処分を実施した。
日産自動車が発表した7月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比1.6%増の27万8910台と順調に推移した。国内生産は同8.7%減の12万2575台と落ち込んだ。
トヨタ自動車が発表した7月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比5.3%増の58万230台だった。国内生産は同4.2%減の30万4541台となり、前年同月実績を下回った。国内販売、輸出ともに不振だったため。
22日未明、愛知県名古屋市名東区内の市道にタクシーを止め、車内で仮眠していた49歳の男性運転手が外国人風の男に襲撃され、現金7000円あまりを強奪される事件が起きた。男は近くに止めてあったクルマで逃走している。
これがイチモテのコンパニオンだっ!! カスタムカー夏の祭典、オートギャラリー東京2005が8月5−7日の3日間、開催された(東京ビッグサイト)。コンパニオン写真蔵のアクセス数ランキングをお届けしよう。
マツダ ロードスターで最も注目を浴びているのは、やはりこのエクステリアデザインだろう。随所に今までの面影を残しているが、フロントマスクは全く新しいテイストにチャレンジしている。
トヨタ自動車が26日発表した7月の生産・販売実績によると、国内の生産・販売および輸出はいずれもマイナスとなったが、海外生産は7月度として過去最高を更新した。
8月25日にマイナーチェンジを行った『マーチ』の最大のトピックは「HR15DE」型1.5リットルエンジンの搭載。このエンジンは『ティーダ』から採用が開始され、『ノート』や『キューブ』にも搭載されている新型エンジンだ。