2004年FIA世界ラリー選手権、第16戦でシーズン最終戦の「テレストラ・ラリー・オーストラリア」が12-14日、オーストラリア西海岸のパースを中心に開催された。さきに年間タイトルを決定していたシトロエンのセバスチャン・ローブが優勝。ドライバーズ・ランキング2位を争っていたペター・ソルベルグ(スバル)とマルコ・マーチン(フォード)はそろって途中リタイア、ソルベルグが個人タイトル2位を獲得した。マニュファクチャラーズ・タイトルは1位:シトロエン、2位:フォード。12-14日、ラリー・オーストラリアSS:390.60km総走行距離:1429.82km■リザルト順位:ドライバー(マシン)/タイム1:ローブ(シトロエン・クサラWRC) 3時間39分46秒82:ロバンペラ(プジョー307WRC) +01分55秒1 ※13:デュバル(フォード・フォーカスRS WRC04) +03分40秒24:ヒルボネン(スバル・インプレッサWRC2004) +06分00秒45:アトキンソン(スバル・インプレッサ/NM ※2) +16分55秒66:ポンス(三菱ランサーエボリューション/NM) +17分36秒17:クロッカー(スバル・インプレッサ/NM) +17分43秒38:新井敏弘(スバル・インプレッサ/NM) +19分32秒3※1:2位以下はトップとの差※2:NM/非マニュファクチャラーエントリー■ドライバーズ・ランキング1:ローブ 1182:ソルベルグ 823:マーチン 795:グロンホルム 627:ヒルボネン 2913:パニッツィ 6■マニュファクチャラーズ・ランキング1:シトロエン 1942:フォード 1433:スバル 1224:プジョー 101参考:三菱 17