2003年のニュースまとめ一覧(787 ページ目)

自転車---道交法で取り締まらないなら、区で条例を作ってみました 画像
自動車 社会

自転車---道交法で取り締まらないなら、区で条例を作ってみました

板橋区(東京都)は30日、全国で初めて「自転車安全利用条例」を制定することを明らかにした。自転車で行う無謀運転のうち、道路交通法に該当しない部分を区が制定する独自条例で取り締まる。罰則規定は設けないが、違反者には警告が行われる。

ジープ『グランドチェロキー』を大幅値下げ、なんと最大35万円 画像
自動車 ニューモデル

ジープ『グランドチェロキー』を大幅値下げ、なんと最大35万円

ダイムラークライスラー日本は、ジープブランドのフラッグシップモデルのジープ『グランドチェロキー』の2003年モデルを2月8日から発売する。

ホンダ決算---「株価を意識して業績予想は作らない」雨宮副社長ご立腹 画像
自動車 ビジネス

ホンダ決算---「株価を意識して業績予想は作らない」雨宮副社長ご立腹

昨年10月28日の業績下方修正は、株価の急落につながり市場では「ホンダショック」とも受け止められた。これに対し、雨宮高一副社長は、「われわれは株価を意識して(見通しなど)計画をつくることはしない」と断言した。

日産ルノー・グループの販売プラス……でも実態はルノー以外が好調 画像
自動車 ビジネス

日産ルノー・グループの販売プラス……でも実態はルノー以外が好調

日産自動車とルノーは、2002年のグループとしてグローバル販売台数が前年比2.9%増の513万9505台と順調に増えたと発表した。日産、ルノーの世界シェアは9.1%となり、前年よりも0.1ポイントアップした。

三菱自動車がパジェロ製造を完全子会社化 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車がパジェロ製造を完全子会社化

三菱自動車工業は、連結子会社のパジェロ製造を完全子会社化すると発表した。三菱はパジェロ製造に66.6%出資しているが、三菱との株式交換で、完全子会社化する。

ホンダ決算・単独---国内販売苦戦 画像
自動車 ビジネス

ホンダ決算・単独---国内販売苦戦

ホンダが発表した2003年3月期の単独決算見通しによると、売上高が前年度比2.8%増の3兆3000億円と増収になるものの、営業利益は同27.4%減の1350億円と大幅減益となる見込みだ。国内販売で苦戦している実態を反映している。

リアウインドウにもうひとつのナンバープレートを---サードナンバー、兵庫で導入 画像
自動車 社会

リアウインドウにもうひとつのナンバープレートを---サードナンバー、兵庫で導入

兵庫県警は30日、ナンバーを記入したホログラムステッカーを使い、盗難車のナンバープレート付け替えを容易に発見できるようにする「サードナンバー」を開発。来月中旬から兵庫県内で登録される自動車のユーザーに対し、任意での導入を呼びかける。

ホンダ決算・連結---9カ月通算が過去最高記録、通期も上方修正へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ決算・連結---9カ月通算が過去最高記録、通期も上方修正へ

ホンダが発表した第3四半期9カ月通算の連結決算によると売上高、営業利益、税引前利益、当期純利益が過去最高となった。このため、通期の見通しも上方修正した。

10・15モードと実用燃費との「差」…国立環境研究所と東京大学による研究 画像
エコカー

10・15モードと実用燃費との「差」…国立環境研究所と東京大学による研究

国立環境研究所と東京大学大学院による研究発表が行われ、日本の燃費測定モードである「10・15モード」と、実際に生活の中でクルマを使って測った「実燃費」との間には大きな開きがある、と報告された。

【キープアイ始まる】いろいろ考えると携帯電話よりPHSが有利なんです 画像
自動車 テクノロジー

【キープアイ始まる】いろいろ考えると携帯電話よりPHSが有利なんです

盗難防止システム『キープアイ』に、携帯電話のモジュールでなくPHSモジュールを採用したことについて、日本セキュリティーアンドサービスの玉本誠男社長は「消費電力という面でも、コストという面でも携帯電話よりもPHSが有利だった」と説明する。