ヤマハ発動機とヤンマー農機は10日、農薬散布などに使われる産業用無人ヘリコプター事業で提携すると発表した。ヤマハとヤンマーグループは舟艇事業で相互供給関係を結んでおり協力関係をさらに拡大することになる。
マイクロソフト株式会社は、映画のようなカーチェイスを再現したXbox用ノンストップアクション『マキシマムチェイス(MAXMUM CHASE)』を発売した。ゲームの舞台はロサンゼルス。謎の武装集団に追われ助けを求めてきた女性が愛車のカマロに乗り込んでくるところから物語は始まるわけだ。
10月7日に発表された新型日産『キューブ』。スクエアでキュートなデザインに、カーウイングスが用意された。お得な特典で、カーウイングスの普及を目指している。
日本自動車販売協会連合会が10日発表した9月の中古車登録台数は前の年の同じ月にくらべ2.2%増の40万5856台となり5ヶ月ぶりに前年を上回った。今年度上半期の実績は前年同期にくらべ2.4%減の258万8066台と2年連続で減少した。
相次ぐバス運転手の酒気帯び運転を受け、日本バス協会は10日、「飲酒運転防止マニュアル」を作った。乗務前8時間は飲酒を禁じたり、アルコール検知器を導入することなどが柱。
東京やソウル、香港などアジア大都市の排ガス対策に関する「自動車排出ガス対策フォーラム」が10日、東京都庁で開かれた。アジアの主要都市は経済成長などに伴い、都市化や自動車の増加が急速に進んでいる。各都市は対策情報などを交換しあい、排ガス対策の強化に役立てる。
ホンダは製品レインジ中核の『アコード』シリーズ(セダン/ワゴン)をフルモデルチェンジし、10日発表した。性能や装備が向上あるいは高級化しながら、一部グレードでは価格が値下げになるなど、お買得感もある。11日から順次発売される。