インテリアはカタチには手を加えずに、内装のトリムやオーディオ、ドアスイッチ部のパネルの素材、模様を変更している。標準グレード、“Gセレクション”ともに専用の柄、素材が使用されている。大きく変わっているのがダッシュボード上、センターに配置されているプラネタリウムのようなスピードメーター。キーをひねると、まずメーター全体がフワッと青く浮かび上がる。その後に白い針、そして数字と目盛りの順に光って「READY」の文字が点灯すると発進可能となる。ハイブリッドシステムの起動の待ち時間を感じさせないための巧みな演出である。
トヨタとUCC、『クラウン』70周年記念で水素焙煎コーヒー共同開発…4種類を「THE CROWN」専門店で発売 2025年10月8日 トヨタ自動車とUCC上島珈琲は10月7日、『クラウン』70周年を記…
音に妥協なし! ドアもDSPも“攻めの姿勢”で臨んだエスティマ・ハイエンド化計画[Pro Shop インストール・レビュー]by EPIC 後編 2025年5月10日 システムの見直しの中心となったのはブラムのスピーカー。エス…