
バーチャルから実車へ、アウディ e-tronビジョングランツーリスモ が富士スピードウェイを疾走!
ドライビングシュミレーターとして世界的な人気を誇る、『グランツーリスモ』から飛び出した実車が富士スピードウェイを疾走。多くファンがその走りを見守った。

【SUPER GT 第5戦】日産が予選1-2-4-5、ポールはニスモの松田次生&クインタレッリ…GT300トップはHOPPY 86 MC
4日、SUPER GT第5戦の公式予選が富士スピードウェイで行なわれ、GT500クラスは日産勢が1-2-4-5と上位寡占状態を形成した。ポールポジションはニスモ組GT-Rの松田次生&ロニー・クインタレッリ。GT300クラスはHOPPY 86 MCの松井孝允&坪井翔&近藤翼が首位に立っている。

低い! 室屋が富士スピードウェイでアクロバット飛行…SUPER GT 第5戦
SUPER GT 第5戦が8月4日、富士スピードウェイで開催された。今年もレッドブルエアレースで活躍する室屋義秀選手のデモ飛行が実施された。昨2017年に同じ富士スピードウェイで開催された第5戦でのデモより、高度を下げての飛行となった。

アウディ e-tronビジョングランツーリスモ、日本初上陸 8月4日富士
アウディジャパン(AUDI)は、SUPER GT第5戦開催中の8月4日、富士スピードウェイにてアウディ『e-tronビジョングランツーリスモ』のデモランを実施、8月8日には東京・秋葉原にて展示イベントを行うと発表した。

【SUPER GT 第5戦】Audi e-tron Vision Gran Turismo デモ走行に室屋選手のフライト…富士500マイル戦はイベントも大充実
今年、夏のSUPER GT富士戦(シリーズ第5戦、8月4~5日開催)は500マイルの長距離戦として実施されることでも注目度を増しているが、レース以外のイベントも一層の充実を見せている。

【SUPER GT】2019年の開催スケジュール発表…来季も国内7戦+タイ戦
26日、SUPER GTシリーズの運営団体GTAは、来季2019年の同シリーズ開催スケジュールを発表した。今季同様、来季も国内7戦とタイ戦の計8戦でシリーズは構成される。

【SUPER GT】魅力をファンだけでなく、一般の人にも伝える…東京都心でイベント
SUPER GTシリーズの魅力を伝えるイベントして21日、「SUPER GT EXPERIENCE 2018 in 東京国際フォーラム」が、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催された。SUPER GTのファンだけでなく、一般の人にも、その魅力を伝えるイベントが開催された。

【SUPER GT 第4戦】イベント広場はジャパン・カルチャーを多彩に紹介
6月30日~7月1日にタイのチャン・インターナショナル・サーキットで開催されたSUPER GT第4戦。イベント広場では、「チャン・ジャパニーズ・ストリート・フェスティバル」と称してジャパン・カルチャーを紹介するスペースが設けられていた。

現地生産の日本車には日本生産車にはないカッコよさがある…SUPER GT 第4戦
7月1日、SUPER GTシリーズで唯一の海外ラウンド、SUPER GT第4戦 Chang SUPER GT RACEが開催された。イベント広場では、トヨタ、ホンダ、ブリヂストンなどのメーカーブースが広がり、多くの車両が展示されていた。同じ日本車なのに何か違うカッコよさが見える雰囲気が見えた。

【SUPER GT 第4戦】シーズン前半を終え、GT500クラス王座争いは群雄割拠の様相…次戦富士500マイルが天王山か
1日に今季第4戦タイ大会を終えたSUPER GTシリーズ。GT500クラスはドライバーズランキング上位に6ポイント差で5陣営がひしめく接戦となり、後半戦のさらなる激戦を予想させるのと同時に、次の富士500マイルが重要な一戦となる可能性も浮上してきた。