
【F1 ベルギーGP】フリー走行2回目はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンがトップタイム
スパ・フランコルシャンで28日、F1第7戦ベルギーGPが開幕し、フリー走行2回目はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイム。2番手にダニエル・リカルド(ルノー)がつけた。

【F1】トルコ、バーレーン2戦、そしてアブダビ…第14~17戦が“確定”
25日、F1は今季第14~17戦となる4レースの日程(11~12月)を新たに発表した。トルコGPが復活し、バーレーンで2戦、そして最終戦アブダビGPという流れになる。
![メルセデスAMG『プロジェクトワン』、1000馬力以上が確定…最新プロトタイプ[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1553081.jpg)
メルセデスAMG『プロジェクトワン』、1000馬力以上が確定…最新プロトタイプ[動画]
◆1.6リットルV6ターボはF1マシン譲り
◆最大で25kmのゼロエミッション走行が可能
◆サスペンションはサーキットの特性に合わせて調整可能
◆量産化を見据えて開発は新段階に

【F1 スペインGP】ハミルトンがポールトゥウィン…レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが2位フィニッシュ
スペイン・カタロニアサーキットで16日、F1第6戦スペインGPの決勝レースが行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールトゥウィン。絶妙なスタートを見せたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2位でフィニッシュした。

【F1 スペインGP】フリー走行2回目はハミルトン、ボッタスの順でメルセデスのワンツー
スペイン・カタロニアサーキットで14日、F1第6戦スペインGPが開幕。フリー走行2回目はルイス・ハミルトン、バルテリ・ボッタスのメルセデス勢によるワンツーでセッションを終えた。
![“ファンカー”ふたたび…奇才ゴードン・マレーのブラバムBT46B[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1550701.jpg)
“ファンカー”ふたたび…奇才ゴードン・マレーのブラバムBT46B[詳細画像]
8月4日に発表された新型スーパーカーのゴードン・マレー『T.50』(Gordon Murray Automotive T.50)は、車体後部に直径400mmの「ファン」(送風機)を装備する。マレー氏がかつて設計したF1マシン、ブラバムBT46B、通称“ファンカー”のアイデアだ。
![【F1 イギリスGP 1950】70年前、最初のF1世界選手権…シルバーストン[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1550639.jpg)
【F1 イギリスGP 1950】70年前、最初のF1世界選手権…シルバーストン[フォトレポート]
1950年5月13日、シルバーストンサーキットでF1イギリスGPが開催された。これが今日に続く世界選手権グランプリの最初のレースだった。ウィナーはアルファロメオ158を駆るジュゼッペ・ファリーナ。

【F1 70周年記念GP】レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが今季初優勝
イギリス・シルバーストンサーキットで9日、F1第5戦 70周年記念GPの決勝レースが行われ、上位では唯一ハードタイヤを履いてスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が完璧なタイヤ戦略でメルセデス勢を抑え、今季初優勝を飾った。

【F1 70周年記念GP】ハミルトン、ボッタスのメルセデスがフリー走行でワンツー…リカルド3番手、フェルスタッペン4番手
イギリス・シルバーストンサーキットで7日、F1 70周年記念GPが開幕。フリー走行2回目はハミルトン、ボッタスのメルセデス勢がワンツーで初日を終えた。

【F1】バルテリ・ボッタス、来季2021年もメルセデスに残留
F1に参戦しているメルセデス(Mercedes-AMG Petronas F1 Team)は8月6日、来季2021年シーズンもバルテリ・ボッタスがレースドライバーとしてステアリングを握ることが決まった旨を発表した。