
【F1 イギリスGP】タイヤパンクもハミルトンが優勝…レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが2位
イギリス・シルバーストンサーキットで2日、F1第4戦イギリスGPの決勝レースが行われ、タイヤがパンクするというトラブルを抱えながらもルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2位でフェフィニッシュした。

【F1 イギリスGP】レーシングポイントのストロールがフリー走行2回目トップ…レッドブル・ホンダのアルボンが2番手
イギリス・シルバーストン・サーキットで31日、F1第4戦イギリスGPのフリー走行が行われ、強豪メルセデス、レッドブル・ホンダを抑えてレーシングポイントのランス・ストロールがトップタイムをマークした。

【F1】コロナ感染による欠場事例が初めて発生…セルジオ・ペレス、8月2日決勝のイギリスGP出場ならず
F1参戦チーム「レーシングポイント」のレースドライバー、セルジオ・ペレスが新型コロナウイルスに感染し、今週末(7月31日~8月2日)のイギリスGPに参戦しないことになった。コロナ感染によるドライバーの欠場は今季F1で初の事例。

【F1】10月から11月アタマに3レース追加…ニュルとイモラで久々の開催、ポルトガルGPが“復活”
24日、F1世界選手権シリーズの10月~11月アタマにかけての日程が新たに発表され、第11~13戦となる3レースが今季開催ラインアップに加わった。ニュルブルクリンクとイモラは久々の開催を迎え、ポルトガルGPが新たな開催地にて“復活”する。

【F1 ハンガリーGP】ハミルトンがポールトゥウィン…フェルスタッペンがレース前のクラッシュから復活して2位
ハンガリー・ハンガロリンクで19日、F1第3戦ハンガリーGPの決勝レースが行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールトゥウィンで今季2度目の優勝を飾り、ドライバーズランキングもバルテリ・ボッタス(メルセデス)を逆転してトップに立った。

【F1 ハンガリーGP】雨のフリー走行2回目はフェラーリのベッテルが最速
ハンガリー・ハンガロリンクで17日、F1第3戦ハンガリーGPが開幕。雨のフリー走行2回目はセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が最速タイムをマークした。

【F1 シュタイアーマルクGP】ハミルトンが自身85度目の優勝…レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが3位表彰台
F1第2戦シュタイアーマルクGPの決勝レースが12日、オーストリア・レッドブルリンクで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールトゥウィン、自身85度目となる優勝を飾った。

【F1 シュタイアーマルクGP】初日はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンがトップタイム
F1第2戦シュタイアーマルクGPが10日、先週の開幕戦に引き続きレッドブルリンクを舞台に開幕。初日のフリー走行2回目はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。

【F1】元王者フェルナンド・アロンソ、2021年ルノーからの復帰が決定
2005、2006年のF1王者フェルナンド・アロンソが来季2021年にルノーからF1復帰することが決まり、8日、正式発表された。アロンソのF1レギュラーシート復帰は2018年以来となる。

【F1 オーストリアGP】大波乱の開幕戦を制したのはボッタス、ノリスが初表彰台の3位
F1第1戦オーストリアGPの決勝レースが5日、レッドブルリンクで行われ、セフティーカーが3度も入る大波乱の中、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールトゥウィンを達成した。