【F1日本GP】観光庁と鈴鹿サーキット、広報かみ合わず
「鈴鹿サーキット内は主催団体のコントロール下にあり、大臣のプレゼンター登壇の決定が直前のタイミングであったことから、本件に関する取材の機会はございませんのでご了承ください」
【F1日本GP】写真蔵…ザウバー小林可夢偉
豪雨のため予選が延期された今年の日本GP。翌10日はカラリと晴れ、決勝ではレッドブルのセバスチャン・ベッテルが2年連続日本GPでポールtoウィンを達成した。ただし、この日の主役は母国GPとなるザウバーの小林可夢偉。
【F1日本GP】観戦者19万人 過去20年で最少
今年のF1日本グランプリの観戦者数は3日間で19万人。過去20年間で最少となった。
【F1日本GP】馬淵国交相がプレゼンター…来年は?
F1日本グランプリのプレゼンターとしてセバスチャン・ベッテル(レッドブル)優勝に立ち会った馬淵澄夫国交相を10日午後6時、三重県津市なぎさまちの「津エアポートライン」で直撃した。
【F1日本GP】決勝…主役は優勝のベッテルではなく
激しい豪雨のため、土曜日に予定されていた公式予選が延期されるという異例の事態となった今年の日本GP。翌10日の日曜日はカラリと晴れた空の下、午前中に予選が行われた。
【F1日本GP】リザルト…表彰台メンバーでシーズン王者争いか
F1日本GP決勝、10日、鈴鹿サーキット(5.807km×53周=307.471km)リザルト 1:ベッテル(レッドブル) 2:ウェバー(レッドブル) 3:アロンソ(フェラーリ)
【F1日本GP】予選は日曜日10時、決勝は15時
9日の予選が雨で延期されたF1日本GPは、日曜日の公式予選スケジュールが正式に10分〜11時と発表された。
【F1日本GP】予選は大雨のため順延
F1世界選手権第16戦、日本GPの公式予選は大雨の影響を受けて翌日曜日に順延となることが発表された。
モンテゼモーロ「まだフェリペがナンバーワン」
チャンピオンシップ獲得に向けて、フェルナンド・アロンソに傾注しているように見えるフェラーリ勢。しかしルカ・ディ・モンテゼモーロ社長はまだフェリペ・マッサがチームのナンバーワンドライバーであると断言した。
元ロータス代表のピーター・ウォーが死去
かつてチーム・ロータスのマネージャーを務めたピーター・ウォーが4日、72歳でこの世を去っていたことが明らかになった。
