
【F1 日本GP】ウェバーがトップタイム…フリー走行
10月5日、鈴鹿サーキットにおいてF1日本GPが開幕した。10月5日は午前と午後各90分間のフリー走行が行われた。全ドライバー中トップタイムを記録したのはマーク・ウェバー(レッドブル)。小林可夢偉(ザウバー)は、午前中のフリー走行で6位をマークした。

引退のシューマッハ「ただ走るだけでなく、勝利のために闘うことが私の目的」
10月4日、鈴鹿サーキットで行われた記者会見の席で、今シーズン限りで引退することを表明したミハエル・シューマッハ(メルセデスAMG)。シューマッハ自身による引退についてのコメントが公開された。

レッドブル・ホーナー代表、V6エンジンへの変更「100%確信している」
10月4日、記者会見に応じたレッドブル・レーシングチーム代表のクリスチャン・ホーナー氏は、V6エンジンへの変更が噂されている現状で、来季以降のマシン開発に対する自身の見解を述べた。

引退のシューマッハ「世界最高のドライバー達と戦えることは誇り」
10月4日、7度のF1世界チャンピオンの経験を持つミハエル・シューマッハがF1からの引退を表明した。

【F1 日本GP】可夢偉「ファンの目の前で結果を出す」
日本GPの注目はチャンピオン経験者たちだけではない。今年のグランプリを制してきたドライバーたちに混じって、何といっても小林可夢偉の善戦に期待せずにはいられない。

【F1 日本GP】バトン、鈴鹿のデグナーは「100m走をしながら縫い物するようなもの」
今週末に控えた日本GP。有力ドライバーたちによる鈴鹿プレビューを聞いてみよう。

【F1 日本GP】日産、NV350キャラバンをレッドブルに供与…クリスチャン・ホーナーもご満悦
今週末に開催されるF1 日本グランプリで、日産はレッドブル・レーシングチームのスタッフ等の輸送のために8台の『NV350キャラバン』を供与する。

日産村上執行役員、F1チームへの車両提供は「TVCMより効果がある」
日産自動車の村上英人執行役員は10月4日、横浜市の本社で一部報道陣と懇談し、F1に参戦するレッドブル・レーシングチームに小型商用車を提供していることについて「派手にテレビコマーシャルを打つよりは効果がある」との考えを示した。

シューマッハ、今季限りでの引退を表明
ミハエル・シューマッハは10月4日、今週末にF1日本GPが開催される鈴鹿で今季限りでF1を再び引退すると発表した。ルイス・ハミルトンのメルセデスAMG発表後、ミハエル・シューマッハの来季については様々な憶測がなされていた矢先だった。

曙ブレーキ、マクラーレン P1 への部品供給に意欲…パートナー契約更新
曙ブレーキ工業は、F1チーム「ボーダフォン マクラーレン メルセデス」のテクニカルパートナー契約を更新すると発表した。2015年までの3年契約となる。