【WRCラリージャパン】哀川翔、初挑戦で完走
ラリージャパンは、10月31日から11月2日までの3日間、北海道札幌市近郊を舞台に繰り広げられた。哀川翔と『MEN'S TENORAS with Show Aikawa RALLY TEAM』(N3クラス)は、ラリージャパンに初挑戦。総合順位は57台の最下位ながらも、86台スタートの中で完走を果たした。
【WRCラリージャパン】いよいよスタート…哀川翔も初参戦!!
10月31日から3日間をかけて北海道の札幌で行われるラリージャパンがスタート。30日には、競技に先駆けた開会式に、フォード『フィエスタST』に乗って参戦する俳優の哀川翔と、コ・ドライバー安東貞敏が登場した。
【WRCラリージャパン】ソフトコンパウンドの挑戦…ピレリ
WRC=世界ラリー選手権第14戦ラリージャパンが10月31日 - 11月2日に北海道で開催される。使用されるスペシャルステージも全く新たに設定された中、WRCおよびPWRCのドライバーが使用するのはソフトコンパウンドのピレリ「Scorpion」タイヤだ。
【スズキWRC】初の本国参加…ラリージャパン
WRC=世界ラリー選手権もシーズンはあと2戦を残すだけとなった。次戦ラリージャパンは、スズキWRCチームにとって大事な一戦となる。「SX4 WRC」にとって初めてのホームラリーになるからだ。
哀川翔 がラリー初挑戦で完走…めざせWRC
俳優の哀川翔と『MEN'S TENORAS with Show FORD RALLY TEAM』は、8月30 - 31日、兵庫県朝来市で開催された中部・近畿ラリー選手権第2戦「第29回神大ラリー」に参戦し、完走を果たした。
【WRCラリージャパン】WRカーにETCを装着
10月に開催される、世界ラリー選手権「ラリージャパン」。リエゾンの多くの区間を高速道路の道央自動車道でつないでいるため、移動時間が短縮されている。高速道路の通行では、NEXCO東日本の協力を得て、世界初の試みとなるWRカーへのETC装着で進行をスムーズにする予定だ。
モータースポーツ ジャパン08フェス…今年もお台場で10月に開催
無料4輪モータースポーツイベントとしては、国内最大級の「モータースポーツ ジャパン2008 フェスティバル イン お台場」の開催記者発表会が、23日に行われた。開催日は、10月4・5日。
【WRCラリージャパン】新井、田口の両選手がガッチリ握手
札幌を中心とした道央で10月31日から11月2日まで開催される、FIA 世界ラリー選手権(WRC)第14戦「パイオニア・カロッツェリア・ラリージャパン」。22日に開催概要の記者発表が行われ、ゲストとして、参戦する新井敏弘選手と田口勝彦選手のふたりも登場した。
【WRCラリージャパン】開催概要発表、冠スポンサーはパイオニア
ラリージャパン大会組織委員会は22日、10月31日から11月2日まで道央で開催される、2008 FIA 世界ラリー選手権(WRC)第14戦「パイオニア・カロッツェリア ラリージャパン」開催概要発表記者会見を実施した。
久世隆一郎メモリアルアワード07 発表
スバルテクニカインターナショナル(STI)が制定する、ラリージャパン特別賞典の「久世隆一郎メモリアルアワード2007」受賞者一覧が発表された。P-WRC部門1位はレチェック・クザイ、P-WRCを除くグループN部門1位は北村和浩。
