ハミルトン、初の本格F1テストに「満足」
GP2でチャンピオンに輝き、今後を嘱望されるイギリス人ドライバーのルイス・ハミルトン。今週シルバーストーンで行われたマクラーレンのテストに参加し、初めて本格的なF1テストを経験したハミルトンが感想を語った。
ライコネン「シューマッハと話したい」
来季、皇帝ミハエル・シューマッハの後任としてフェラーリ入りするキミ・ライコネン(現マクラーレン)。チームのことを良く知るためにもシューマッハと話をするのを楽しみにしていると語る。
フェラーリ、2007年ドライバー発表
フェラーリは10日、2007年のF1ドライバーラインナップを発表した。フェリペ・マッサとの契約を2008年シーズン末まで延長した。さらにキミ・ライコネン(現マクラーレン)と、2007、08、09年シーズンのカバーについて合意した。
【F1イタリアGP】シューマッハ優勝、シーズン白熱
2006年ヨーロッパラウンドの最後を飾るモンツァでのイタリアGP決勝はフェラーリのミハエル・シューマッハが優勝を飾った。
フェラーリ、モンツァで3ドライバーを発表か
フェラーリが次戦イタリアGPの舞台となるモンツァで2007年の3ドライバーを一挙に発表するのではとの見方が浮上している。その3ドライバーとはキミ・ライコネン、フェリペ・マッサ、ミハエル・シューマッハであると報道。
【F1トルコGP】サーキットデータ…初代ウィナーはマクラーレン
3週間の夏休みを経て開催されるのは、中東初のグランプリとして昨年誕生したトルコGP。ヘルマン・ティルケのデザインによる反時計回りの近代サーキットで、難度の高いドライバーズサーキット。マシン、ドライバー、タイヤと全てが実力を問われるレースになる。
マクラーレン&メルセデス200戦目
今週末開催のトルコGPでメルセデスベンツとのパートナーシップ200戦目を迎えるマクラーレン。1今年はまだ勝利に恵まれていないとあって、目標はもちろんトルコでの今季初勝利。
F1夏休み総括…やめる、やめない、やめた、ぬけた
バトンはチャンピオンになれる/ミハエルは4位で我慢すべきだった/バトン勝利がイギリスGPにも影響/チーバーがGPマスターズで優勝/トヨタがGPMA離脱/マクラーレンは退屈だった/ルノー、FIAの公聴会に出席へ/シューマッハはうそつき
【ホンダF1】優勝記念写真蔵…歴代ビクトリーマシン13台
6日、F1ハンガリーGP決勝で、ホンダのバトンが優勝。ホンダにとって通算72勝目、第3期参戦では初めての優勝だ。これを記念して歴代のホンダ優勝マシン写真蔵をお届けしよう。
【F1ハンガリーGP】激動の展開、ホンダのバトンが優勝
激動の展開の隙間を縫って首位にたったのはなんとホンダのジェンソン・バトン! 大波乱のレースを制し、ホンダ第3期初優勝をもたらした。2位はマクラーレンのペドロ・デラロサ、3位にはBMWザウバーのニック・ハイドフェルドが入った。
