
限定車のお披露目も!2年ぶりの「アバルト・デイ2022」でサソリの毒にやられる
11月6日早朝、蔦屋書店の代官山T-SITEにイタリアのサソリたちが元気よく集った。同施設で人気の恒例ミーティングである「モーニングクルーズ」が、「アバルト・デイ2022」とコラボ。75台の新旧アバルト・オーナーたちが早朝からやって来た。

アバルト 500 新型、EVのフィアット『500e』がベース…11月22日実車発表予定
アバルト(Abarth)は11月9日、ワールドプレミアを11月22日に行う予定のブランド初のEV、新型アバルト『500』のティザーイメージを公開した。

アバルトの本能の色「オレンジ」、『595』と『695』に設定…欧州2023年型
◆新色の「オレンジレーシング」
◆「ツーリズモ」と「コンペティツィオーネ」の2グレードに
◆1.4リットル直列4気筒ターボエンジン搭載

アバルトから初のEV…500 新型 11月22日発表
アバルト(Abarth)は11月7日、ブランド初のEVを11月22日、ワールドプレミアすると発表した。

フィアット 500eについに「アバルト」登場へ!スペックはどうなる?プロト車両をチェック
チンクエチェントがEVとして生まれ変わり話題となったフィアット『500e』。日本へは今年4月に導入されたばかりだが、ついにホットバージョンとなるアバルト仕様が登場するようだ。スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めてその姿を捉えた。

アバルト『595』と『695』に新色「オレンジレーシング」設定…2023年型を欧州発表
アバルト(Abarth)は11月3日、小型ハッチバックのアバルト『595』と『695』の2023年モデルを欧州で発表した。それぞれに、ハッチバックとオープンの「C」を用意している。

フィアット 500 を好みに仕立てる、第1弾「ブラックマウス」発表
チンクエチェント博物館(名古屋市瑞穂区、運営:ソモス)は、旧フィアット『500』をベースとしたビスポークを開始。11月1日にコンセプトモデル第1弾「ブラックマウス」を発表した。

憧れのフェラーリやマセラティがズラリ、「トリノ生まれのクルマ展」…コッパ・チェントロ・ジャッポーネ
歴史を超えてイタリア・トリノ生まれのクルマが一堂に会する「トリノ生まれのクルマ」展が10月23日、名古屋市久屋大通公園で行われた。

来てみて初めて自動車ショールームだと気づく?…ミツオカグランドストア開設
光岡自動車は10月22日、富山県内唯一のフィアット/アバルト販売店である「フィアット/アバルト富山」と、ミツオカショールームの「MITSUOKA富山ショールーム」が併設される複合店舗、『ミツオカグランドストア』を富山市にオープンした。

アバルト伝説のスポーツカー『1000SP』再来、5台限定生産へ…240馬力ターボ搭載
◆2021年に発表されたワンオフモデルの市販版
◆1966年のオリジナルモデルは最高速220km/h
◆軽量化とエアロダイナミクスを重視
◆アルファロメオ4C用の1742cc直列4気筒ターボ搭載