
【レクサス GS 開発ストーリー】デザインは少人数で決定
2代目レクサス『GS』からデザインの決め方が大きく変わったそうだ。トヨタ自動車でレクサス本部副本部長と務める大原一夫常務役員によると、「デザインを決めるのに多数決を取らないようにし、10人ぐらいで固めていった」という。

【レクサス GS 開発ストーリー】高級車のインテリアはシンプル
レクサスから発表された2代目『GS』は、インストゥルメントパネルがデザインだけでなく、構成・構造が全く変わったという。

【レクサス GS 新型発表】ハイブリッド燃費4割向上 グリルシャッター採用など
トヨタ自動車の新型レクサス『GS』のハイブリッドモデルは、JC08モード燃費が18.2km/リットルと先代に比べて42%向上している。この燃費改善にはグリルシャッターの採用など様々な工夫が施されている。

【東京オートサロン12】レクサス IS-Fニュル耐久仕様 デモラン詳細画像
「これがニッポンのカスタムカーだ!!」をあおり文句に、日本最大規模のカスタムカーの祭典、TOKYO AUTO SALON 2012 with NAPAC(東京オートサロン12)が1月13~15日、千葉市の幕張メッセで開催された。

トヨタ、2012年SUPER GTにレクサス SC430 6台投入
トヨタ自動車は13日、2012年シーズンのSUPER GTで、GT500クラスへの参戦体制を決定したと発表した。GT500クラスには、昨年に引き続きレクサスブランドで参戦。レクサス『SC430』の6チームを支援する。

レクサス RX、2013年型の画像流出…スピンドルグリル採用
レクサスの主力SUV、『RX』。大幅改良を受けて登場すると見られる2013年モデルの公式画像が、ネット上に流出した。

【レクサス GS 試乗】迷宮から抜け出した…西村直人
迷宮から抜け出した真のレクサスと巡り合えた。「レクサスとして勝負すべき舞台がどこなのか、さらにその奥行はどれほどか? 新型の開発を進めるに従い、それが明確になりました」とレクサス車両実験統括部の伊藤俊則氏は語る。

【シカゴモーターショー12】レクサスブースはスーパーカー祭り
8日、米国で開幕したシカゴモーターショー12。レクサスのブースは、スーパーカーを前面に押し出した展示が目を引いた。

【レクサス GS350バージョンL 試乗】アウトバーン速域を保ちたい衝動に駆られる…萩原秀輝
センターコンソールにあるスイッチで走行モードをスポーツにすると、メーター上部の証明がブルーからレッドに変わる。

【レクサス GS 新型発表】トヨタ紡織の軽量内装部品を採用
トヨタ紡織は、従来のケナフ活用技術を応用し、より軽量化したドアトリム、およびシートバックボードの基材を開発。新型レクサス『GS』に提供したと発表した。