三菱 WRCに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

関連インデックス
三菱 ランサー スズキWRC スバルWRC 世界ラリー選手権(WRC) ピレリ
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
【三菱WRC】スペインの英雄…こんどは4輪で 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRC】スペインの英雄…こんどは4輪で

30日、ビックに置かれたラリー・カタルニア/ラリー・スペイン三菱自動車チームのサービスに、2005年ダカールラリー(通称パリダカ)に三菱から参戦するジョン・ナニ・ロマが現れた。

【WRCラリーカタルニア】スペインの英雄2人 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリーカタルニア】スペインの英雄2人

ラリー・カタルニア/ラリー・スペイン、観客の一番のお目当ては地元スペインの英雄、カルロス・サインツ(シトロエン)だ。サインツは今シーズンいっぱいでの現役引退を表明しており、母国でのラストラリーとなった。

【WRCラリーカタルニア】レグ1…三菱が参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリーカタルニア】レグ1…三菱が参戦

世界ラリー選手権(WRC)第15戦ラリー・カタルニア/ラリー・スペインは29日第1レグを行った。マニュファクチャラーズとしてのレギュラー参戦をシーズン途中で中止したチーム三菱自動車モータースポーツが今回は参加している。

【三菱WRCヒストリー】2002年、屈辱的な結果に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】2002年、屈辱的な結果に

2001年10月のサンレモラリーでデビューした『ランサーエボリューションWRC』しかし、計画のスタートから実質1年弱の期間では存分にWRカー規定を生かした車両開発を行えず、出だしから苦しい戦いを強いられることとなった。

【三菱WRCヒストリー】2001年、「ランサーエボリューションWRC」登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】2001年、「ランサーエボリューションWRC」登場

三菱自動車にとって名実ともに初となる、ワールドラリーカー『ランサーエボリューションWRC』がサンレモラリーでデビュー、マキネンは4つのラリーで優勝したが、ドライバーズポイント、マニュファクチャラーズポイントともに、3位に留まった。

【三菱WRCヒストリー】2000年、WRカー勢の猛攻の中5位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】2000年、WRカー勢の猛攻の中5位

2000年、前年まで4連覇を果たしたドライバーと車両をもってして最終ランキングが5位という結果は、三菱自動車にとっては不本意以外の何物でもなかった、三菱自動車は、市販車との直接的な連携を重視して純グループAで戦い続けてきた。

三菱自動車、モータースポーツ統括会社のトップを交代 画像
モータースポーツ/エンタメ

三菱自動車、モータースポーツ統括会社のトップを交代

三菱自動車は、10月1日付けで、モータースポーツ統括会社のMMSP GmbHの社長に鳥居勲氏を起用すると発表した。同氏のもと、クロスカントリーラリー活動を強化して同社のモータースポーツ活動を再構築する。

【三菱WRCヒストリー】1999年、ランサー4年連続チャンピオン 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】1999年、ランサー4年連続チャンピオン

1999年、第2戦スウェーデンラリーで『ランサーエボリューションVI』がデビュー、優勝を飾っている。この年マキネンとバーンズはWRC全14戦中7戦で優勝し、マキネンが4年連続ドライバーズタイトルを獲得し、バーンズもドライバーズポイント2位となった。

【三菱WRCヒストリー】初のマニュファクチャラーズタイトル 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】初のマニュファクチャラーズタイトル

1998年『ランサーエボリューションV』は4月カタルニヤラリーでデビュー、すぐ表彰台の一角を占めた。

【三菱WRCヒストリー】1997年WRカー規定導入、グループAランエボIVで制す 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】1997年WRカー規定導入、グループAランエボIVで制す

1997年のFIAの規定改定により、ワールドラリーカーが誕生した。しかし三菱は、改造範囲の限られるグループA『ランサーエボリューションIV』で参戦を続けることを決めた。この年マキネンは2年連続のドライバーズタイトルを獲得している。

【三菱WRCヒストリー】アクティブデフ搭載「ランサーエボリューションII」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】アクティブデフ搭載「ランサーエボリューションII」

グループAランサーエボリューションIIは一層操縦性が向上し、初陣で見事勝利を挙げていた。三菱自動車独創の電磁作動アクティブデフは、1995年の開幕戦モンテカルロラリーからWRCに投入された。

【三菱WRCヒストリー】1996年、初の世界チャンピオン 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】1996年、初の世界チャンピオン

1996年「ランサーエボリューションIII」は、スウェーデンラリーで2年連続優勝を達成、ドライバー、マキネンとバーンズはその後もサファリ、アルゼンチン、ニュージーランド、フィンランド、オーストラリアで優勝を飾った。

【三菱WRCヒストリー】ランエボの歴史が始まる 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】ランエボの歴史が始まる

1993年は『ランサー』復活の年であった、『ランサーエボリューション』のWRCにおける輝かしい歴史の始まりである。

【三菱WRCヒストリー】篠塚建次郎が日本人初のWRC優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】篠塚建次郎が日本人初のWRC優勝

1991年10月のコートジボワールラリーで、篠塚建次郎が日本人ドライバーによるWRC初優勝を達成。前年にアジア人初のWRC優勝を同じくグループA「ギャラン」に乗るパトリック・トジャックにさらわれた雪辱を果たした。

【三菱WRCヒストリー】1988年、ギャランVR-4がデビュー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【三菱WRCヒストリー】1988年、ギャランVR-4がデビュー

『ギャランVR4』は、アジアパシフィックラリー選手権でも活躍し、1988年に篠塚健次郎が、1991年と、92年にロス・ダンカートンが同選手権のタイトルを獲得している。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 4 of 7