
【北京モーターショー10】吉利のガルウイング小型HV、市販を想定
中国の吉利汽車(ジーリー)は23日、北京モーターショーにおいて、小型ハイブリッドコンセプトの『IG』を披露した。

【北京モーターショー10】吉利からロンドンタクシーの後継車
吉利汽車(ジーリー)は23日、北京モーターショーにおいて、『ENGLON TXN』を公開した。黒塗りの愛らしい姿で知られる、英国ロンドンタクシーの後継車である。

【北京モーターショー10】吉利、出品内容は大半が市販視野
23日にプレスデー初日を迎えた北京モーターショー。中国の独立系大手自動車メーカー、吉利は、出品モデル数39台、しかもその過半数がコンセプトカーや将来の市販を視野に入れた参考出品車と、これまでにも増して力の入った展示を見せていた。

【北京モーターショー10】ロールスロイスのコピー車、独自デザインに…ボルボ買収の吉利
中国の吉利汽車(Geely=ジーリー)は、23日に開幕する北京モーターショーで、『GE』の改良モデルを披露する。ロールスロイス『ファントム』のコピー車と酷評された同車が、フェイスリフトでイメージを一新した。

【池原照雄の単眼複眼】恐るべし、中印新興メーカーのM&A戦略
破談の可能性も見えていた米フォードモーターと中国の民営メーカーである浙江吉利のボルボ乗用車部門買収交渉が合意に達した。フォードのボルボ売却は、インドのタタ・モーターズが受け皿となった英ジャガーおよびランドローバーに次ぐ案件。

ボルボ売却、フォードと中国吉利汽車が正式契約
フォードモーターと中国の吉利汽車(ジーリー)グループは28日、ボルボカーズの売却に関する正式契約を締結した。売却額は、18億ドル(約1670億円)だ。

【新聞ウォッチ】「ボルボ」も中国企業が買収へ、次の一手は?
米自動車大手フォード・モーターが傘下のスウェーデンの「ボルボ」を中国自動車大手・吉利汽車の親会社である浙江吉利控股集団に売却することで基本合意したという。きょうの各紙が報じているが、取り上げ方は比較的地味。

ボルボは中国の吉利傘下に…フォードが発表
フォードモーターは23日、傘下のボルボを、中国の吉利汽車(ギーリー)グループに売却することで同グループと合意したと明らかにした。

フォード、ボルボの売却先を中国吉利汽車に絞り込み
フォードモーターは28日、傘下のボルボカーズの売却に関して、中国の吉利汽車(ジーリー)に優先交渉権を与えたことを明らかにした。今後、フォードと吉利は最終合意に向けて、交渉を詰める。

【上海モーターショー09ライブラリー】吉利汽車 EMGRAND ET925
「EMGRAND」は、ジーリー(吉利汽車)の高級車ラインナップのサブブランド。キャデラックを思わせるエンブレムに巨大なグリル、メッキによる加飾、ほとんどの出展車のボディカラーをブラックで統一するなど、アメリカ車を意識したコンセプトカーを多数出展した。