日産ディーゼル、新役員体制…ボルボからの役員が2人に
日産ディーゼル工業は、6月21日付けでの新役員体制を発表した。ボルボ出身のヨルマ・ハロネン副会長が会長に就任した。
日産ディーゼル、上場廃止日が決定
日産ディーゼル工業は、東証での上場廃止日が7月23日に決定したと、東京証券取引所から通知を受けたと発表した。
日産ディーゼル、ボルボの子会社化にともない決算期を変更
日産ディーゼル工業は、決算期を現在の3月31日から12月31日に変更すると発表した。6月21日に開催する定時株主総会で決定する。親会社のボルボとマネージメントサイクルを統一するため、ボルボの決算期に合わせる。
日産ディーゼル、臨時株主総会で完全子会社化議案提出
日産ディーゼル工業は、ボルボ社の100%子会社のエヌエーによる完全子会社化のための議案を、6月21日開催の定時株主総会には提出せずに、8月下旬から9月上旬に臨時株主総会を開いて上程すると発表した。
日産ディーゼル、あらた監査法人に監査法人を変更
日産ディーゼル工業は、あらた監査法人に会計監査人を変更すると発表した。6月21日開催の定時株主総会で承認を得てから正式に変更する。
日産ディーゼル、非常勤取締役にボルボグループCFOが就任
日産ディーゼル工業は、パー・オストベルグ氏(ボルボ社シニアバイスプレジデント兼ボルボグループCFO)の非常勤の取締役就任を内定した。6月に正式に就任する。
日産ディーゼル06年度決算…21%の営業減益
日産ディーゼル工業は11日、上場企業として最後の決算となる2006年度の業績を発表した。前期は国内普通トラック需要が前々期並みに推移したものの、値引き競争が激化したため販売を抑制、減収減益となった。
竹内日産ディーゼル次期社長「日本的経営の強みを発揮したい」
日産ディーゼル工業の次期社長に内定した竹内覚専務は11日、仲村巌社長とともに記者会見し、スウェーデン・ボルボグループの中で「当社ならではの強みを発揮したい」と抱負を述べた。
ボルボ、日産ディーゼル顧問をアジア攻略に活用
日産ディーゼル工業は、4月27日付けで、同社の冨久尾隆顧問が親会社のボルボ(商用車)に出向する人事異動を発表した。
【リコール】ボルボトラックの故障診断装置に不具合
日本ボルボは20日、トラックやトラクタの『FH/FM』の故障診断装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。05年8月から06年8月までに輸入された217台が対象。
