ボルボの世界一環境に優しいペイント工場
スウェーデンのボルボは、トラックを生産しているウメア工場のペイント部門を、環境に優しい工場にするための投資を行うと発表した。
【リコール】ボルボのトラクタ、プログラムに不適切なものが
日本ボルボは『FH12』、『FM12』の電気装置に不具合があるとしてリコール届け出た。対象は03年10月から04年5月までに輸入した287台。
【東京モーターショー04】ボルボブースで横転事故を疑似体験
ボルボブースでは『FH12』トラクタヘッドの実車展示が行われていたが、その隣にはFH12のキャビン部のみが怪しげなアームに接続された状態で展示されている。これが今回のブースの目玉となる「ロールオーバーシミュレーター」だ。
【東京モーターショー04】ボルボトラックの安全技術をじっくり
ボルボトラックは安全技術を前面に押し出した出展。車両は大型トラクターの『FH12』のみで、展示スペースの大半は、同社の安全技術の歴史と、最新のテクノロジーの紹介に割かれている。
10年間で20%減…ボルボトラックのCO2
ボルボは、同社のトラックによるCO2排出量が過去10年間で20%削減した、と発表した。2008年までには1995年時点と比べて25%削減できる、との見通しを示している。
ボルボ、スカニア株を自社株主に分配…日野と整わず
スウェーデンのボルボは、同社が保有するスカニア社の株式を自社株主に分配すると発表した。日野自動車など大型車メーカーへの売却交渉を行ってきたが、売却額など条件面で折り合わず断念した。
【ボートショー速報】ZFのトランスミッション---直結?
東京国際ボートショー(5−8日、幕張メッセ)ではボートや船外機といった完成品だけでなく、エンジンやトランスミッションなどの部品も展示されている。やはりこの分野も自動車関連メーカーによる製品が多い。
東風汽車の商用車部門には日産ディーゼル、ボルボも技術協力
日産自動車の中国合弁会社である東風汽車は、2004年から07年までの4カ年計画を推進するのに当たり、東風ブランドの商用車部門では日産ディーゼル工業と仏ルノー傘下にあるボルボのトラック部門が技術支援する。
ボルボ『XC90』にグッドデザイン賞---単一車種として最多受賞
ボルボ・カーズ・ジャパンは、ボルボ初のSUVのボルボ『XC90』が、日本産業デザイン振興会が主催する2003年度グッドデザイン賞商品デザイン部門で「グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。ボルボ車の日本のグッドデザイン賞の受賞は7車種目となる。
ボルボ『S60』に特別限定モデル---スポーツ性能をアップ
ボルボ・カーズ・ジャパンは、2004年モデル特別限定車ボルボ『S60 2.5T Sport』の予約注文を15日から受け付けると発表した。発売開始は12月6日からで、価格は529万5000円、150台の限定となる。
