
いすゞの株価が反発、ボルボから大型トラック向けエンジン部品調達へ
30日の日経平均株価は前日比19円85銭安の4万654円70銭と小幅ながら3日続落。方向感に乏しい中小動きが続いたが、わずかに売りがまさった。

いすゞとボルボ、大型トラック共同開発契約を新たに締結…日本やアジア向け
いすゞ自動車とボルボ・グループは、2020年10月に締結した20年以上の長期にわたる商用車分野における戦略的提携に関する基本契約をもとに、大型トラックの共通プラットフォーム開発に関する新たな契約を締結した。

トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
デニムの聖地として知られる岡山県井原市に本社を置く青木被服が、ボルボトラックの中国地方唯一の正規ディーラー、キャリオンとのコラボレーションを発表した。

ボルボグループ減収減益、北米の不透明感が影響…2025年第2四半期決算
ボルボグループは、2025年第2四半期(4~6月)の業績を発表した。売上高は前年同期比12%減の1229億スウェーデンクローナ(前年同期1402億クローナ)となった。為替変動の影響を除くと5%の減少だった。

【夏休み】往年の名車、トラック、今年は重機まで登場…ボルボミーティング2025開催へ
国内最大級のボルボミーティング「VOLVO Meeting 2025 in SODEGAURA」が、8月24日に袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ヶ浦市)にて開催される。

ボルボカーズとノースボルトの合弁「NOVO Energy」、電池技術の研究開発子会社をボルボグループに売却へ
スウェーデンのNOVO Energyは、子会社のNOVO R&Dをボルボグループに売却することで合意したと発表した。

ボルボ『FH』などのトラック6000台超でリコール…ステッカーが不適合
UDトラックスは6月26日、ボルボ『FH』や『FM』などの窓ガラス(フロント)ついて、指定以外のステッカーが貼付されているため、道路運送車両の保安基準に適合していないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ルノーとボルボの合弁「フレクシス」、電動商用車のエンブレム発表
ルノーグループやボルボグループの合弁会社のフレクシスは、2026年の電動商用車の生産開始に向けて、エンブレムとビジュアルアイデンティティを発表した。

ボルボの新型電動ホイールローダー「L120 Electric」、日本発売…最大9時間稼働
ボルボ・グループ・ジャパンは、バケット容量3.6立法mクラスの新型バッテリー駆動式ホイールローダー「L120 Electric」を、CSPI-EXPOでお披露目し、これを皮切りに日本での発売を開始した。

ダイムラーとボルボ、新合弁会社設立…SDVプラットフォーム共同開発へ
商用車業界の大手、ダイムラートラックとボルボグループは、商用車業界の変革を目指す合弁会社「Coretura」の設立を発表した。