ボルボ、バイオディーゼル対応トラックを拡充へ…CO2を最大70%削減
ボルボトラックは5月16日、バイオディーゼル燃料「B100」に対応したトラックのラインナップを欧州で拡大すると発表した。これにより、CO2排出量を削減したい顧客に対して、再生可能燃料の選択肢がさらに広がることになる。
ルノーとボルボ、次世代電動バン共同開発へ…ティザー写真を公開
ルノーグループとボルボグループは4月3日、共同設立した新会社「フレクシスSAS」が開発している次世代の電動バンのティザー写真を公開した。
ルノーとボルボグループ、次世代の電動バンを2026年から生産へ…合弁設立
ルノーグループ(Renault Group)とボルボグループ(Volvo Group)は、次世代の電動商用車の開発を目的とした合弁会社を設立した、と発表した。
ボルボが新型EV建機『EC230エレクトリック』を日本導入へ
・ボルボが新型EV建機『EC230エレクトリック』を日本に導入
・23トンクラスで排出ガスゼロ、低騒音を実現
・264kWhバッテリー搭載、約5時間の駆動時間
ボルボ、2040年ネットゼロ目標に向けて新型トラック発表
ボルボトラックは環境性能を引き上げた新型トラックを発表した。これらのトラックは、2040年のネットゼロ排出目標に向けた取り組みを加速させるために設計されており、顧客にとっては安全性、生産性、稼働時間の向上ももたらすという。
ボルボグループ、EV向けバッテリー開発を加速…米企業の買収が完了
ボルボグループは、米国のEV向けバッテリー企業のプロテラ社の買収手続きが完了した、と発表した。
ルノーとボルボグループ、ボクシーな商用車を予告…次世代EV開発で新会社
ルノーグループ(Renault Group)とボルボグループ(Volvo Group)は10月6日、次世代の電動商用車の開発を目的とした新会社を設立することで合意した、と発表した。
ボルボ建機の電動ショベルカーが上陸、2時間急速充電で8時間駆動…建設・測量生産性向上展2023
ウイーンウイーン…と静かに動くカッコいいショベルカーが幕張メッセで初公開された。スウェーデンを本拠地とするボルボ建機(ボルボグループ)の最新モデル『L25エレクトリックホイールローダ』『ECR25エレクトリックコンパクト油圧ショベル』だ。
いすゞとUDトラックスが共同開発した大型トラック、実は3者協業の賜物
2021年、UDトラックスはいすゞの傘下に入った。これまで両者による具体的な協業内容が表にでることはなかったが、いすゞとUDトラックスは29日、両社が共同開発した大型トラックを発表した。
ボルボはトラックでも「オール電化」、新型の電動リアアクスルを初公開…IAAトランスポーテーション2022
ボルボ・トラックは、ドイツ・ハノーバーで19日に開幕した「IAAトランスポーテーション2022」で、大型電気トラックのラインアップを展示、さらに電気トラックの航続距離をさらに延長するという新型の「電動リアアクスル」を世界初公開した。
