
ポルシェのケイマンとボクスターにポテンザ採用
ブリヂストンは、ポルシェ『ケイマン』、『ボクスター』各モデルの新車装着タイヤとして、既に納入している18インチサイズに加え、19インチサイズの納入も開始したと発表した。

ブリヂストン、セーフティステーションを開催 大阪
ブリヂストンは、タイヤの日常点検の重要性や子どもの交通安全について広く呼びかけるイベント「ブリヂストン セーフティーステーション」を9月23日、24日に大阪府泉南市のイオンりんくう泉南店で開催する。

ブリヂストン、ドバイとシンガポールに地域戦略会社を設立
ブリヂストンは、ドバイとシンガポールにそれぞれ中近東・アフリカ・タイヤ事業SBU本社とアジア・大洋州・タイヤ事業SBU本社を設立し、10月1日から稼動開始すると発表した。

【F1の学校】3時間目:ちょっぴり大人の5−6年生は徹底研究
「F1の学校」最後を締めくくるのは、「徹底研究、F1速さの秘密」と題した5−6年生対象の高学年向け授業。ちょっぴり理科っぽい内容と川喜田先生が断言するとおり、F1マシンに採用されている最先端の素材や運動力学といった内容を生徒とディスカッションすることに。

【F1の学校】2時間目:ドライバーになりきった3−4年生
低学年の子供たちが思いがけず取材班を楽しませてくれたパズルの次は、小学3−4年生の中学年が「F1ドライバーは大変だ!」の実体験にチャレンジ。

【F1の学校】1時間目:小学1−2年生がマシン作り
川喜田校長代理の開校式が終わると、いよいよ「F1の学校」の授業開始! 1時間目は低学年の1年生と2年生が参加する「君のF1マシンを組み立てよう!」の授業で、子供たちは塗り絵にもなるF1マシンのパズルに挑戦。

【F1の学校】開校式:日本初!? キッズは大喜び
「学校にエフワンがやってきた!」をキャッチフレーズに16日、横浜市は磯子区にある小学校を完全ジャックして開催されたのが、「F1の学校」と題された授業形態の参加型イベント。

【パリモーターショー06】ブリヂストン、イメージを一新
ブリヂストンは、28日からフランス・パリで開催される「2006年パリオートサロン」(=パリモーターショー)に出展すると発表した。

ブリヂストンサイクル、大人の自転車を発売
ブリヂストンサイクルは、30−50歳代の大人の自転車として、ライフスタイル提案型のスポーツバイク『アビオス』を20日から発売すると発表した。

ブリヂストン、アストンマーティンV8ヴァンテージに採用
ブリヂストンは、ハイパフォーマンスタイヤの『POTENZA RE050』がアストンマーティン(アストンマーチン)V8ヴァンテージ向け新車装着タイヤとしての承認を獲得し、納入を開始したと発表した。