
【IAAE 13】自動車アフターマーケットの専門展…3月13日~15日
自動車アフターマーケットの専門展「第11回国際オートアフターマーケットEXPO2013」が3月13日から15日まで、東京ビッグサイトで開催される。

【スマートエネルギーWeek13】三井海洋開発、潮流・風力ハイブリッド発電を9月から実証実験
三井海洋開発は東京ビッグサイトで開催された「スマートエネルギーWeek2013」(2月27日~3月1日)に、浮体式潮流・風力ハイブリッド発電システム「skwid」の模型を公開した。この発電システムは世界初のもので、今年9月から実証実験を開始するという。

自動車関連エンジニア同士の交流会…3月13日 東京ビッグサイト
自動車メーカーおよび部品サプライヤーのエンジニアを対象とした交流会「Automotive Engineer's Night 2013」が、3月13日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。

【ATTT13】自動車と通信の融合によるビジネスチャンス…3月13日~15日
3月13日から15日の3日間、「第4回国際自動車通信技術展」が東京ビッグサイトで開催される。

【ギフトショー春13】300万ドルの椅子が7200円!?
東京ビッグサイトで開催される「東京インターナショナル・ギフト・ショー」には毎年驚くような商品が登場する。今回はドル紙幣を積み上げた椅子が登場した。その額はなんと300万ドル。もちろん本物のお金ではない。ポリレジン樹脂とグラスファイバーでつくったものだ。

【ギフトショー春13】7つの形に変身、ソーラーで動く工作ロボット…4月発売
「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2013」にはさまざまな商品が展示されている。その中で、エコを切り口におもちゃを製造しているのがイーケー・ジャパン(本社・福岡県大牟田市)だ。

【ギフトショー13】江ノ電グッズに新商品
東京都葛飾区に本社を構える丸彰は、東京ビッグサイトで2月6日に開幕した「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2013」に江ノ電グッズを出展した。それらは江ノ島電鉄から依頼されてつくっているもので、その数は30種類以上にものぼる。

【オートモーティブワールド13】3日間で6万8803人を動員
オートモーティブ ワールド事務局は、1月16日から18日の3日間、東京ビッグサイトで開催した「オートモーティブ ワールド 2013」の来場者数(速報値)を発表した。

【イベントジャパン13】地上300mから撮影、一眼レフ搭載可能なラジコンヘリ
山梨県甲府市の中小企業、サイトテックは「イベントジャパン2013」に画期的なラジコンヘリコプターを出展した。「ドカヘリ」と名付けられたそれは、1kgを超える一眼レフカメラを搭載し、空撮ができるのだ。おまけに形もユニークだ。

【イベントジャパン13】ジャイロスコープ搭載の電動一輪車、価格は19万8000円
東京ビッグサイトで開催された「イベントジャパン2013」(1月29日~30日)で、ユニークな乗り物が展示された。それは、ヘイウッドインターナショナルのブースにあった『SBU V3』という電動一輪車だ。