東京ビッグサイトに関するニュースまとめ一覧(60 ページ目)

関連インデックス
★イベント開催予定 MEGA WEB(メガウェブ) アムラックス
BMWにまたがる美女にカメラマン殺到…フォトエキスポ 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMWにまたがる美女にカメラマン殺到…フォトエキスポ

東京ビッグサイトで22日開幕した「フォト イメージング エキスポ2007」で、真っ黄色なオートバイ、BMW『GGデュエット』を展示しているブースがある。ニコンのブースがそれだ。しかも、そのシートに美女がまたがっている。

「街づくり・流通ルネサンス」が開幕、過去最高の1259社が出展 画像
モータースポーツ/エンタメ

「街づくり・流通ルネサンス」が開幕、過去最高の1259社が出展

アジア最大級となるビジネス・産業分野の総合展示会「街づくり・流通ルネサンス」が6日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。

ナノテク07 開幕…高度なモノづくりに必要な微細化技術が目白押し 画像
モータースポーツ/エンタメ

ナノテク07 開幕…高度なモノづくりに必要な微細化技術が目白押し

「nano tech 2007 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」が21日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。6回目を迎える今回は、国内317社、海外22カ国から167社の計484社が出展し、ナノテクのテーマにおいては世界最大の国際展示会に成長した。

東京スペシャルインポートカーショー開催概要 5月11-13日 画像
自動車 ニューモデル

東京スペシャルインポートカーショー開催概要 5月11-13日

東京スペシャルインポートカーショー事務局は、5月11日(金)から13日(日)の3日間、東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示棟4・5・6ホールにおいて、「S.I.S 東京スペシャルインポートカーショー2007」を開催すると発表した。

世界最大の燃料電池展「FC EXPO2007」が開幕 画像
エコカー

世界最大の燃料電池展「FC EXPO2007」が開幕

「FC EXPO2007--第3回国際水素・燃料電池展--」が7日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展は燃料電池に関するあらゆる新製品、設備、最新技術を一堂に集めた、世界最大の専門展。

国際オートアフターマーケットEXPO開催 3月16日から 画像
モータースポーツ/エンタメ

国際オートアフターマーケットEXPO開催 3月16日から

日本唯一の国際的なオートアフターマーケットの専門展、第6回国際オートアフターマーケットEXPO2007が3月に東京ビッグサイトで開催される。カーアフターマーケットの活性化と国際化に寄与する見本市だ。

ネプコンジャパンが開幕、過去最多の1012社が出展 画像
モータースポーツ/エンタメ

ネプコンジャパンが開幕、過去最多の1012社が出展

「ネプコンワールドジャパン2007」が17日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。エレクトロニクス製造・実装に関する装置、技術、部品・材料が一堂に集まるアジア最大の専門技術展だ。

【エコプロダクツ06】小学生や元経営者も訪れ大盛況 画像
エコカー

【エコプロダクツ06】小学生や元経営者も訪れ大盛況

「エコプロダクツ2006」が開幕した。企業・団体をはじめ、NGO・NPO、行政・自治体、大学・研究機関、そして一般生活者といったさまざまな立場の人が環境問題に触れ、それぞれのスタイルでのエコライフの実現を考えるという日本最大級の環境総合展。

吹雪の中を走る観測車、1000万円…ハイウェイテクノフェア 画像
エコカー

吹雪の中を走る観測車、1000万円…ハイウェイテクノフェア

東京ビッグサイトで開幕した「ハイウェイテクノフェア2006」(14日−15日)で、ちょっと変わったトヨタ『ランドクルーザー』が展示してある。場所は札幌道路エンジニアリングのブースだ。そのランドクルーザーは移動気象観測車。

ハイウェイテクノフェアが開幕、高速道路を支える最先端技術を展示 画像
モータースポーツ/エンタメ

ハイウェイテクノフェアが開幕、高速道路を支える最先端技術を展示

「ハイウェイテクノフェア2006」が14日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同フェアは道路保全の最先端技術や工法を紹介し、高速道路の保全業務に対する理解を深めてもらうことを目的にしたもので、今回は80を超える企業・団体が出展した。

    先頭 << 前 < 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 > 次 >> 末尾
Page 60 of 66