
ヤマハ、新型無人ヘリコプターを開発
ヤマハ発動機は、薬剤散布を中心に農業分野で使用する産業用無人ヘリコプター『RMAX TypeIIG』をベースとした、自律航行型・産業用無人ヘリコプター『RMAX G1』を開発したと発表した。

【福祉機器展05】開幕---自動車各社の動向
第32回国際福祉機器展が27日、東京ビッグサイトで開幕した。会場には多数の福祉車両が展示され、車いすに乗った身体障害者をはじめ多くの来場者が詰めかけた。この日の午前中には、トヨタ自動車の豊田章一郎名誉会長も10人ほどのお供を連れて福祉車両を見て回った。

ビッグサイトで最新グッドデザインにふれる
日本最大級のデザインフェア「グッドデザイン・プレゼンテーション2005」が、8月25日から27日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催される。25日に発表された新型マツダ『ロードスター』や、これから市場に登場予定のレクサスの『GS430/350』『IS350/250』も展示されている。

【オートギャラリー05】新型 アウトランダー & ランエボワゴン 初登場
三菱自動車は、5日から7日までの3日間、東京ビッグサイト東館で開催される第5回オートギャラリー東京2005に今年10月に発売予定の新型SUVの『アウトランダー』、ラリーアートブランドのパーツを装着した『ランサーエボリューションワゴンTuned by RALLIART』を参考出品する。

【福祉機器展05】H.C.R.2005、625社・団体が出展
財団法人保健福祉広報協会は、今年で32回目となる国際福祉機器展H.C.R.2005(主催:全国社会福祉協議会、保健福祉広報協会)に出展する企業・団体の総数が625になった、と発表した。

【ワイヤレスジャパン2005】モバイル放送、体感展示
モバイル放送は、アジア最大のワイヤレス&モバイル技術展「ワイヤレスジャパン2005」に出展する。車載兼ホーム用受信端末クレードルレシーバーを取り付けたデモ展示車2台を用意。クルマでの視聴シーンを体感できる。

【東京スペシャルインポートカーショー05】輸入車1000台、総額100億円
6月4、5日の2日間、東京臨海新都心の東京ビッグサイトにおいて、輸入車のドレスアップ・チューニングを主役とするモーターショーでは日本唯一の「東京スペシャルインポートカーショー」が開催される。

横浜ゴム「東京スペシャルインポートカーショー2005」に出展
横浜ゴムは6月4日(土)から2日間、東京ビッグサイトで開催される「東京スペシャル インポートカーショー2005」に出展する。

【東京モーターサイクルショー05】うららかな日差しのもと、いよいよ開幕
第32回東京モーターサイクルショーが1日、東京ビッグサイトで開幕した。同日に解禁となった高速道路の2人乗りの関連需要を期待し、各社はカスタム車のほかタンデムグッズなどを展示。

【東京モーターサイクルショー05】動研BMWの タッチダウン
モーターサイクル関連の技術開発および輸入販売を手がける動研は、4月1日からの東京モーターサイクルショーで、背の低い人が大型モーターサイクルに乗車する際の補助具、『タッチダウン』を展示する。