
【東京スペシャルインポートカーショー06】開催概要が決定
東京スペシャルインポートカーショー実行委員会は、4月28日(金)-30日(日)に開催される「東京スペシャルインポートカーショー2006」の開催概要を発表した。

NET&COM2006 開幕…日野自動車の蛇川会長が基調講演
「NET&COM2006」が1日、東京ビッグサイトで開幕した。同展は情報システム、ネットワーク、セキュリティの総合展で、国内229社、海外13社の計242社が出展した。基調講演には日野自動車の蛇川忠暉会長が登場した。

水素 燃料電池展…404社が出展して開幕
「第2回国際水素・燃料電池展(FC EXPO2006)」が25日、東京ビッグサイトで開幕した。同展は燃料電池に関するあらゆる新製品、設備、最新技術が一堂に集結する世界最大の国際専門展で、前回の237社を大幅に上回る404社が出展した。

ネプコン ジャパン開幕、過去最多の1098社が出展
「インターネプコンワールドジャパン2006」が18日東京ビッグサイトで開幕した。これは「インターネプコン・ジャパン」「エレクトロテスト・ジャパン」「半導体パッケージング技術展」「プリント配線板EXPO」「国際電子部品商談展」「ファイバーオプティクスEXPO」が一緒になった。

【エコプロダクツ05】開幕、小学生多数来場
わが国最大級の環境総合展「エコプロダクツ2005」が15日、東京ビッグサイトで開幕した。今回で7回目になる同展には過去最大規模の502社・団体が出展した。

横浜ゴム、エコプロダクツ2005に出展
横浜ゴムは、15日から17日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2005」に出展する。出展は2000年以来6年連続。

「2005国際ロボット展」開幕、152社40団体が出展
「2005年国際ロボット展」が30日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展は隔年開催で、今回が16回目。「RTが未来を拓く--モノづくりからパーソナルまで--」をテーマに、国内外から152社・40団体が出展した。

住宅から金融商品まで---環境に優しいと表彰されました
環境に優しい製品やサービスを表彰する「第2回エコプロダクツ大賞」が30日に発表され、いすゞ自動車がトラック向けに展開する燃費診断サービス『みまもりくん』などが受賞した。

いすゞ エルフ の健康応援キャラバンが全国行脚
「HOSPEX JAPAN 2005」が9日、東京ビッグサイトで開幕したが、そこにちょっと変わった『エルフ』がお目見えした。エルクコーポレーションがいすゞ自動車に依頼して改造したもので、その名は「健康応援キャラバン」。

加藤電機 イルカーナ、子供の居場所を24時間リアルタイムに検索
カーセキュリティ機器メーカーの加藤電機は、位置検索をメインサービスとした暮らしの安心サービス「イルカーナ」を2006年2月より発売する。この位置検索サービスは車両の位置検索システム「テラ」で実績のあるテレマティクス技術を使用する。