
NICHIJOの凍結防止剤散布車117台でリコール…巻込防止装置が強度不足
除雪車メーカーのNICHIJOは9月8日、凍結防止剤散布車について、巻込防止装置が走行振動で破損するおそれがあるとしてリコールを国土交通省に届け出た。

トヨタ『bZ4X』など6125台でリコール…デフロスタの性能が低下するおそれ
トヨタ自動車は2025年9月4日、電動SUVの『bZ4X』やレクサス『RZ』など6車種計6125台のリコールを国土交通省に届け出た。
![マツダ「ロードスター」、燃料装置の不具合で1万8491台リコール届け出[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2145666.jpg)
マツダ「ロードスター」、燃料装置の不具合で1万8491台リコール届け出[新聞ウォッチ]
マツダが、小型スポーツカー『ロードスター』のリコールを国土交通省に届け出た。きょうの読売と産経が取り上げているが、対象車両は2015年3月が18年6月までに生産した1万8491台にのぼるという。

レクサス『UX300e』とトヨタ『コースター』でリコール…デフロスター機能不全
トヨタが電気式水加熱ヒーターの設計不備で3車種645台をリコール。ヒーター素子の耐久性不足により最悪の場合デフロスタ性能が低下する恐れ。全車両を対策品と交換して改善する。

ホンダ『CRF1100L Africa Twin』2960台でリコール…警音器や前照灯が作動しないおそれ
本田技研工業は9月4日、大型バイクのホンダ『CRF1100L Africa Twin(アフリカツイン)』について、電気配線に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

速度計が消えた! シトロエン ベルランゴ とプジョー リフター 計3283台をリコール
ステランティスジャパンは9月4日、ミニバンのシトロエン『ベルランゴ』とプジョー『リフター』について、リコールを国土交通省に届け出た。タッチスクリーンとメータークラスター(速度計)が消灯してしまう。

MINI 4車種5038台をリコール ワイパーハーネス不具合で発煙のおそれ
ビー・エム・ダブリューは2025年9月4日、『MINI』4車種についてリコールを国土交通省に届け出た。フロントウィンドウのワイパーにおいて、ワイヤーハーネスの取り回しが正しくないものがある。

三菱ふそう『スーパーグレート』558台をリコール、サンバイザーの難燃性が不適合
三菱ふそうトラック・バスは8月26日、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは三菱ふそう『スーパーグレート』26型式、計558台。製造期間は2022年10月4日から2024年2月1日までとなっている。

1位は日野『プロフィア』、車両火災のおそれ…8月掲載のリコール記事ランキング
8月に公開されたリコール・不具合情報の記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。最も注目を集めたのは、日野の大型トラック『プロフィア』のリコールに関する記事でした。

シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
ゼネラルモーターズ・ジャパンは8月21日、シボレーブランドのスポーツクーペ、『コルベット』1340台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。