KDDI(au)に関するニュースまとめ一覧(23 ページ目)

関連インデックス
NTTグループ ソフトバンク ボーダフォン あいおいニッセイ同和損害保険
KDDI田中社長と一問一答…「店頭での物販」「ガラホ低料金化」の詳細 画像
エンターテインメント

KDDI田中社長と一問一答…「店頭での物販」「ガラホ低料金化」の詳細

 KDDIは14日の新機種発表会で、au夏モデルのラインアップに加えて、新事業「au WALLET Market」についてプレゼンを行った。その後、同社の田中孝司社長への囲み取材が行われ、今回の発表内容や今後の事業に関する見解を述べている。

auスマートパスで活用…平野レミ140文字“つぶやき”レシピ 画像
エンターテインメント

auスマートパスで活用…平野レミ140文字“つぶやき”レシピ

 IMAGICA FTVは、新サービス『平野レミのつぶやきレシピ&動画 for auスマートパス』の提供を開始した。5月7日より「auスマートパス」内の「アプリ取り放題」で配信をスタートしている。

KDDI、ヘルスケア事業に本格参入…ここでもドコモと真っ向勝負 画像
エンターテインメント

KDDI、ヘルスケア事業に本格参入…ここでもドコモと真っ向勝負

 KDDIは12日、定款の一部変更を決定した。6月17日開催予定の定時株主総会に付議する。

東北新幹線、盛岡以南のトンネルで携帯電話の利用が可能に 画像
鉄道

東北新幹線、盛岡以南のトンネルで携帯電話の利用が可能に

JR東日本は4月22日、東北新幹線一ノ関(岩手県一関市)~盛岡(盛岡市)間のトンネル内で、4月24日の初発から携帯電話を利用できるようにすると発表した。これにより同線の東京~盛岡間では、トンネルを含む全ての区間で携帯電話が利用できるようになる。

「UQ mobile」、5月から通信容量を3GBに増量&速度もアップ 画像
エンターテインメント

「UQ mobile」、5月から通信容量を3GBに増量&速度もアップ

 KDDIバリューイネイブラーと沖縄バリューイネイブラーは15日、「UQ mobile」の全プランを改定することを発表した。

“スマホの次を発明する”…「au未来研究所」が生み出したのはシューズ 画像
エンターテインメント

“スマホの次を発明する”…「au未来研究所」が生み出したのはシューズ

 3月30日、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにおいて、「au未来研究所」コンセプトモデル「FUMM(フーム)」記者発表会が行われた。当日は、スマホとシューズの内臓センサーが連動するウエアラブルデバイスが発表され、発表会後に親子向け体験会が行われた。

阪神なんば線の地下区間、携帯電話サービスに対応…3月31日から 画像
鉄道

阪神なんば線の地下区間、携帯電話サービスに対応…3月31日から

阪神電気鉄道とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの4社は3月27日、阪神なんば線の地下区間で携帯電話を利用できるようにすると発表した。

海上保安庁、KDDIとNTTドコモと大規模災害時の通信確保相互協力で協定 画像
船舶

海上保安庁、KDDIとNTTドコモと大規模災害時の通信確保相互協力で協定

海上保安庁は、KDDI、NTTドコモと大規模災害発生時の早期通信復旧を目的に「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結した。

マップルオン、ガラホ向けauスマートパスに震災時帰宅支援マップなどを提供 画像
エンターテインメント

マップルオン、ガラホ向けauスマートパスに震災時帰宅支援マップなどを提供

昭文社の子会社であるマップル・オンは、auより発売の「AQUOS K」、通称「ガラホ」向けスマートパスに、2月20日より「ゴルフな日 for au」、「震災時帰宅支援マップ for au」(首都圏版、京阪神版、中京圏版)の提供を開始する。

au初のシニア向けスマートフォン、13日発売 画像
エンターテインメント

au初のシニア向けスマートフォン、13日発売

 KDDIは9日、au初のシニア向けスマートフォン「BASIO KYV32」(京セラ製)を2月13日に発売すると発表した。auオンラインショップでの一括購入価格は59,400円(税込)。

    先頭 << 前 < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 23 of 66