KDDI(au)に関するニュースまとめ一覧(25 ページ目)

関連インデックス
NTTグループ ソフトバンク ボーダフォン あいおいニッセイ同和損害保険
NTTドコモの光回線セット割、「auスマートバリュー」が直撃を食らう? 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモの光回線セット割、「auスマートバリュー」が直撃を食らう?

 NTTドコモは、携帯電話回線と光ブロードバンド回線のセット契約で毎月の利用料を割り引く「ドコモ光パック」の提供を2015年2月に開始することを、10月31日に開催した決算会見で明らかにした。

【au 14年冬モデル】LG「isai」ニューモデルは、高精細液晶搭載のVoLTE専用機 画像
エンターテインメント

【au 14年冬モデル】LG「isai」ニューモデルは、高精細液晶搭載のVoLTE専用機

 KDDIがau2014年冬モデルを発表。「isai VL LGV31」は、5.5インチ2,560×1,440ピクセル(WQHD)の高精細ディスプレイを搭載したモデルで、「au VoLTE」に対応する。

会話中に画像送信、30人同時通話…KDDIの新展開「シンク」とは 画像
エンターテインメント

会話中に画像送信、30人同時通話…KDDIの新展開「シンク」とは

KDDIは12月初旬からサービスが始まる「au VoLTE」の発表会を都内で開催。田中孝司社長が壇上に立ち、新しいサービスの詳細や対応端末の特徴を紹介した。

KDDI田中社長「3G音声通話は2020年までに終息させる」 画像
エンターテインメント

KDDI田中社長「3G音声通話は2020年までに終息させる」

 「au VoLTE」の発表会終了後に実施された質疑応答や、田中社長が対応した囲み取材の場で、今回のサービスやこれからの戦略に関する詳細が語られた。

KDDI、12月初旬から「au VoLTE」を提供開始…対応端末は2モデル 画像
エンターテインメント

KDDI、12月初旬から「au VoLTE」を提供開始…対応端末は2モデル

KDDIは12月初旬から始まる4G LTEネットワークを活用した音声通話サービス「au VoLTE」の提供と、その料金プラン、並びに対応端末を発表した。

グリーとKDDI、スマホゲームを提供するパブリッシング事業で業務提携 画像
自動車 ビジネス

グリーとKDDI、スマホゲームを提供するパブリッシング事業で業務提携

 グリーとKDDIは21日、auスマートパス、Google Play、App Storeなどの日本国内のアプリマーケットへゲームを提供するパブリッシング事業を共同で行うための業務提携で合意した。

昭文社の山と高原地図アプリ、auスマートパスでの提供を開始 画像
自動車 ビジネス

昭文社の山と高原地図アプリ、auスマートパスでの提供を開始

昭文社の子会社マップル・オンは、Android向けアプリ「山と高原地図 for au」を「auスマートパス」にて提供を開始した。

KDDI「Xperia Z3」価格発表…分割で実質3万2400円、MNPなら実質0円 画像
エンターテインメント

KDDI「Xperia Z3」価格発表…分割で実質3万2400円、MNPなら実質0円

 KDDIは14日、「Xperia Z3 SOL26」と「GALAXY Note Edge SCL24」の価格を発表した。「Xperia Z3 SOL26」は10月下旬、「GALAXY Note Edge SCL24」は23日に発売される。

「auスマートパス」なら、TOHOシネマズが毎週月曜1100円に割引 画像
エンターテインメント

「auスマートパス」なら、TOHOシネマズが毎週月曜1100円に割引

 KDDIと沖縄セルラーは10日、「auスマートパス」会員限定で、毎週月曜日に、全国のTOHOシネマズにおける映画鑑賞料金が大人1,100円になる「auマンデイ」を発表した(通常1,800円)。

KDDI、米セキュリティ会社と提携…紛失・盗難対応のアプリ導入 画像
エンターテインメント

KDDI、米セキュリティ会社と提携…紛失・盗難対応のアプリ導入

 KDDIは2日、モバイルセキュリティ企業である米Lookout社との戦略的提携を発表した。紛失・盗難にも対応するセキュリティソフト「Lookout」を、auスマートフォン (Android/iPhone) 向けに「Lookout for au」として提供する。

    先頭 << 前 < 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 25 of 66