KDDI(au)に関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

関連インデックス
NTTグループ ソフトバンク ボーダフォン あいおいニッセイ同和損害保険
au『じぶん銀行』、成りすまし送金を防ぐ機能をアプリに搭載 画像
エンターテインメント

au『じぶん銀行』、成りすまし送金を防ぐ機能をアプリに搭載

じぶん銀行は14日、インターネットバンキングによる不正送金被害を防止する「スマホ認証サービス」を、「じぶん銀行スマートフォンアプリ」において提供開始した。Android向けは同日より開始、iPhone向けは近日中にサービスを開始する。

KDDI、ミャンマーの邦人向けに「ダブル定額」パケットプラン開始 画像
エマージング・マーケット

KDDI、ミャンマーの邦人向けに「ダブル定額」パケットプラン開始

ミャンマーの邦人渡航者の要望に対応KDDIと沖縄セルラーは28日、海外でパケット通信を利用できる海外パケット定額サービス「海外ダブル定額」を、ミャンマーに…

【Interop Tokyo 15】KDDI研究所、次世代「5G」通信につながる先端技術 画像
エンターテインメント

【Interop Tokyo 15】KDDI研究所、次世代「5G」通信につながる先端技術

 KDDI研究所らは、移動体設備に加えて固定系設備も仮想化したテストベッドで、運用フローの完全自動化の実証に、世界で初めて成功。「Interop Tokyo 2015」(6月10日~12日@幕張メッセ)で、同実験のデモを行う予定だ。

固定電話への迷惑電話を「光ってお知らせ」…KDDIの専用端末 画像
エンターテインメント

固定電話への迷惑電話を「光ってお知らせ」…KDDIの専用端末

KDDIはau携帯、auひかり、auひかりちゅらの利用者向けに、振り込め詐欺などの迷惑電話を遮断する「迷惑電話 光ってお知らせ」サービスを開始する。

KDDI、「免許不要で利用できる帯域」に注目…新通信方式を研究中 画像
エンターテインメント

KDDI、「免許不要で利用できる帯域」に注目…新通信方式を研究中

 KDDI研究所は25日、60GHz帯とLTEが協調動作してデータを転送する新しい通信方式を開発したことを発表した。60GHz帯は、世界中で免許不要で利用できる帯域として割り当てられているが、遠くまで電波が届きにくく、移動通信サービスには不向きとされていた。

無視できない「地方のニーズ」…ドコモとau“ガラホ”バトルの舞台裏 画像
エンターテインメント

無視できない「地方のニーズ」…ドコモとau“ガラホ”バトルの舞台裏

 今週は13日にNTTドコモが、14日にはKDDI(au)が夏モデルの発表会を行った。両社とも多数のスマートフォンやタブレットを発表したが、地味ながらも話題になっているのが通称“ガラホ”こと、Android OSを搭載したフィーチャーフォン(ガラケー)の新ラインアップである。

KDDI田中社長と一問一答…「店頭での物販」「ガラホ低料金化」の詳細 画像
エンターテインメント

KDDI田中社長と一問一答…「店頭での物販」「ガラホ低料金化」の詳細

 KDDIは14日の新機種発表会で、au夏モデルのラインアップに加えて、新事業「au WALLET Market」についてプレゼンを行った。その後、同社の田中孝司社長への囲み取材が行われ、今回の発表内容や今後の事業に関する見解を述べている。

auスマートパスで活用…平野レミ140文字“つぶやき”レシピ 画像
エンターテインメント

auスマートパスで活用…平野レミ140文字“つぶやき”レシピ

 IMAGICA FTVは、新サービス『平野レミのつぶやきレシピ&動画 for auスマートパス』の提供を開始した。5月7日より「auスマートパス」内の「アプリ取り放題」で配信をスタートしている。

KDDI、ヘルスケア事業に本格参入…ここでもドコモと真っ向勝負 画像
エンターテインメント

KDDI、ヘルスケア事業に本格参入…ここでもドコモと真っ向勝負

 KDDIは12日、定款の一部変更を決定した。6月17日開催予定の定時株主総会に付議する。

東北新幹線、盛岡以南のトンネルで携帯電話の利用が可能に 画像
鉄道

東北新幹線、盛岡以南のトンネルで携帯電話の利用が可能に

JR東日本は4月22日、東北新幹線一ノ関(岩手県一関市)~盛岡(盛岡市)間のトンネル内で、4月24日の初発から携帯電話を利用できるようにすると発表した。これにより同線の東京~盛岡間では、トンネルを含む全ての区間で携帯電話が利用できるようになる。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 66