![4月から自賠責保険は1540円引き下げへ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1618819.jpg)
4月から自賠責保険は1540円引き下げへ[新聞ウォッチ]
4月1日から福祉や働き方に関する新制度などがスタートする。きょうの産経によると「暮らしやすい社会に向けた施策の整備が進むほか、新型コロナウイルスによる影響を抑える税措置なども始まる一方で……
![スエズ運河で大型コンテナ船座礁、150隻立ち往生---物流網に影響[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1618131.jpg)
スエズ運河で大型コンテナ船座礁、150隻立ち往生---物流網に影響[新聞ウォッチ]
「海は広いな 大きいな 月がのぼるし 日が沈む」とはお馴染みの童謡の歌い出しだが、アジアと欧州を結ぶ海上交通の要衝、エジプト東部のスエズ運河で大型コンテナ船が座礁し、その事故で大量の船舶が立ち往生。
![トヨタ・いすゞ・日野3社で新会社、52年間トラック野郎に愛された日野「走れ!歌謡曲」終了[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1617688.jpg)
トヨタ・いすゞ・日野3社で新会社、52年間トラック野郎に愛された日野「走れ!歌謡曲」終了[新聞ウォッチ]
「馬鹿いってんじゃないよ お前と俺は……」そんなイントロの歌詞を聴いて、ピーンとくる人は歳がばれる。昭和のバブル前に大ヒットしたデュエット曲「三年目の浮気」である。
![自動車へのサイバー攻撃を防ぐ…パナソニックが監視サービスを事業化[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1617264.jpg)
自動車へのサイバー攻撃を防ぐ…パナソニックが監視サービスを事業化[新聞ウォッチ]
パナソニックが、インターネットによる通信機能を備えた自動車をサイバー攻撃から守るために監視するサービスの事業化に乗り出すという。同社が発表したもので、きょうの日経なども取り上げている。
![進化する「道の駅」誕生から30年---観光スポット、防災拠点、宿泊施設も[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1617020.jpg)
進化する「道の駅」誕生から30年---観光スポット、防災拠点、宿泊施設も[新聞ウォッチ]
全国各地の街道沿いなどにある「道の駅」が誕生してから、今年で30年を迎えるという。ドライブ中のトイレ休憩や特産品の販売、飲食などの施設として立ち寄る機会も多いが、1991年に山口県で実験的に始まってからその数は国内に1180か所にも拡大しているそうだ。
![自動車各社“緊急事態”、ルネサス半導体工場で火災…再開に1か月[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1616606.jpg)
自動車各社“緊急事態”、ルネサス半導体工場で火災…再開に1か月[新聞ウォッチ]
泣きっ面にハチとは、こういうことを言うのか。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に発令されていた新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言は3月21日の期限をもって解除されたが、自動車生産に影響を与える世界的な半導体不足についての“緊急事態”はしばらく続きそうだ。
![感染対策強化して緊急事態解除、「Go To」4月にも一部再開案浮上[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1615979.jpg)
感染対策強化して緊急事態解除、「Go To」4月にも一部再開案浮上[新聞ウォッチ]
変異ウイルスの拡大も懸念されるなかで、政府が東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に発令している緊急事態宣言を3月21日の期限で解除することを正式に決定した。
![春闘集中回答---日産も賃上げ満額、スバルは8年ぶりベアゼロ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1615612.jpg)
春闘集中回答---日産も賃上げ満額、スバルは8年ぶりベアゼロ[新聞ウォッチ]
2021年の春闘が集中回答日を迎え、自動車や電機メーカーなどの大手企業が労働組合の要求に対して一斉回答を行ったが、新型コロナウイルス感染の収束が見通せないなかで、妥結額が前年を下回る企業が相次いだという。
![豊田章男社長の長男・大輔氏、元タカラジェンヌと結婚へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1615270.jpg)
豊田章男社長の長男・大輔氏、元タカラジェンヌと結婚へ[新聞ウォッチ]
2020年の自殺者数が11年ぶりに増加したり、国内でも変異ウイルスに感染した患者が亡くなるなど、相変わらず暗い話題が際立つなか、久々におめでたいニュースが飛び込んできた。
![「恵みの円安」自動車7社2800億円増益か…1ドル109円・1ユーロ130円水準で日経が試算[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1614966.jpg)
「恵みの円安」自動車7社2800億円増益か…1ドル109円・1ユーロ130円水準で日経が試算[新聞ウォッチ]
自動車などの輸出型産業にとっては追い風となる「円安」が加速しているようだ。週明けの3月15日の東京外国為替市場の円相場はドルに対して下落し、一時1ドル=109円36銭を付けるなど、昨年6月以来、約9カ月ぶりの円安ドル高水準。1ユーロも130円台で推移している。