![緊急事態宣言、6月20日まで延長…USJなどレジャー施設は再開[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1638316.jpg)
緊急事態宣言、6月20日まで延長…USJなどレジャー施設は再開[新聞ウォッチ]
東京都など9都道府県に発令している緊急事態宣言の期限を6月20日まで延長することが正式に決まったが、レジャー施設や百貨店などの業界では6月1日以降、営業を再開する動きが相次いでいるという。
![パナソニックの楠見次期社長、2030年まで「CO2実質ゼロ」宣言[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1637729.jpg)
パナソニックの楠見次期社長、2030年まで「CO2実質ゼロ」宣言[新聞ウォッチ]
「最優先で取り組むべきことは地球環境問題である」---。6月24日付でパナソニックの次期社長に就任予定の楠見雄規CEO(最高経営責任者)が、オンライン方式による経営方針説明会
![ソニー、エンタメの顧客10億人“囲い込み”…車載センサー事業も拡大へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1637347.jpg)
ソニー、エンタメの顧客10億人“囲い込み”…車載センサー事業も拡大へ[新聞ウォッチ]
4月1日付で社名変更したソニーグループが、2021年度の経営方針を発表した。ゲームや映画、音楽などのエンターテインメント事業を中心に、ソニーと直接つながりを持つような顧客基盤を、現在の1億6000万人から10億人に拡大することを目指すという。
![国内自動車6社の世界販売計画、コロナ前の回復望めず[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1637086.jpg)
国内自動車6社の世界販売計画、コロナ前の回復望めず[新聞ウォッチ]
トヨタ自動車など国内の大手自動車メーカー6社の2022年3月期の世界販売計画が、合計で前期比8.4%増の2236万7000台となる見通しという。
![東京都などで発令中の「緊急事態宣言」、6月20日までの延長を検討[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1636691.jpg)
東京都などで発令中の「緊急事態宣言」、6月20日までの延長を検討[新聞ウォッチ]
政府が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京都などに発令している「緊急事態宣言」について、今月31日までの期限を延長する検討に入ったという。
![トヨタの水素エンジン車が24時間耐久レース「完走」、ホンダはF1モナコGPで29年ぶり「優勝」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1636266.jpg)
トヨタの水素エンジン車が24時間耐久レース「完走」、ホンダはF1モナコGPで29年ぶり「優勝」[新聞ウォッチ]
ウェブサイトはともかく、紙媒体にも自動車レース関連のニュースが取り上げられるのは珍しいが、富士スピードウェイで開かれた「24時間耐久レース」に、トヨタ自動車が開発中の水素エンジン車が初出場し、完走を果たしたという。
![「自動車産業の未来は電気だ」…バイデン米大統領、フォード工場視察で新型EVに試乗[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1634896.jpg)
「自動車産業の未来は電気だ」…バイデン米大統領、フォード工場視察で新型EVに試乗[新聞ウォッチ]
「自動車産業の未来は電気だ。後戻りはできない」---米国のバイデン大統領が、ミシガン州にある自動車大手フォードモーターの電気自動車(EV)工場を視察。車好きを自任するバイデン氏は、主力ピックアップトラック『F-150』の新型EV仕様に試乗したという。
![トヨタ、株価は上場来高値を更新---売れ筋ヤリスは半導体不足で減産[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1634672.jpg)
トヨタ、株価は上場来高値を更新---売れ筋ヤリスは半導体不足で減産[新聞ウォッチ]
先週発表した2021年3月期の決算で減収増益となったトヨタ自動車の株価が、東京市場で2015年3月24日に付けた上場来高値(8783円)を約6年2カ月ぶりに更新した。5月18日の終値は8819円だった。
![列車の混雑率「新聞」から「スマホ」表現に変更…国交省が試行[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1634277.jpg)
列車の混雑率「新聞」から「スマホ」表現に変更…国交省が試行[新聞ウォッチ]
変化の激しい時代で生き抜くためには、その変化に柔軟に対応できる姿勢が大切ともいわれるが、通勤電車内の景色も様変わり。
![菅内閣の支持率急落---コロナ対応、安全安心な五輪発言「納得できぬ」7割[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1633834.jpg)
菅内閣の支持率急落---コロナ対応、安全安心な五輪発言「納得できぬ」7割[新聞ウォッチ]
1週間前にも「月曜日は、メディアの世論調査」が目につくと伝えたが、きょうも朝日と共同通信が実施した世論調査を東京などが取り上げている。