
軽自動車販売、ダイハツが9か月ぶりにトップ奪還…12月ブランド別
全国軽自動車協会連合会が発表した12月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比31.8%増の7万4304台で、9か月ぶりにトップとなった。

【新聞ウォッチ】スズキ8年ぶり軽トップ返り咲きは鈴木修会長の”花道”か?
スズキの鈴木修会長は新年のあいさつで「激動する時代に対応できるよう改革を進める1年にする。”新生スズキ”を築いていきたい」(1月5日・日経夕刊)と述べたという。

2014年の軽二輪新車販売…4年ぶりマイナス、ヤマハのみ好調
全国軽自動車協会連合会が発表した2014年(1-12月)の軽二輪車新車販売台数は、前年比2.1%減の5万4303台と4年ぶりに前年割れとなった。

軽二輪車販売台数、ヤマハとホンダ順調で3か月ぶりプラス…12月
全国軽自動車協会連合会が発表した2014年12月の軽二輪車新車販売速報は、前年同月比2.0%増の3976台と3か月ぶりに前年を上回った。

2014年の新車総販売台数、3.5%増の556万台
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1月5日に発表した2014年の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年比3.5%増の556万2887台となった。リーマン・ショックが発生した2008以降では最多であり、3年連続で500万台を突破した。

12月の軽自動車販売、3か月ぶりのプラスに…12月として過去最高
全国軽自動車協会連合会が発表した2014年12月の軽自動車新車販売台数(新車新規検査台数、トレーラー等を除くナンバーベース)は、前年同月比18.5%増の19万9959台を記録。3か月ぶりのプラスとなるとともに、12月度としては過去最高を記録した。

スズキが8年ぶりに首位奪還…2014年の軽自動車販売
終盤まで激しい首位争いが続いていた2014年の軽自動車販売シェアは、スズキが僅差でダイハツ工業を抑え、8年ぶりにトップの座を奪還した。

軽二輪中古車販売、カワサキを除いてマイナス2か月連続マイナス…11月
全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽二輪車中古車販売台数は、前年同月比7.3%減の9861台と2か月連続マイナスだった。

軽四輪中古車販売、増税前駆け込み需要反動で2か月連続マイナス…11月
全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽四輪車中古車販売台数は、前年同月比10.2%減の21万0830台と2か月連続マイナスとなった。

小型二輪車の新車販売台数が4カ月ぶりにマイナス、ヤマハは2カ月連続シェアトップ…11月
全国軽自動車協会連合会が発表した11月の小型二輪の新車販売台数は、前年同月比11.2%減の4131台と4カ月ぶりにマイナスとなった。