
2009年度の新車販売、4年ぶりプラス
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した2009年度の新車販売速報によると、総台数は前年度比3.8%増の488万265台となった。同年度から実施されたエコカーへの減税や補助金制度の効果が出て、05年度以来4年ぶりのプラスとなった。

2009年度の軽自動車販売、170万台割れ
全国軽自動車協会連合会が1日に発表した2009年度(2009年4 - 10年3月)の軽自動車新車販売台数は、前年度比6.1%減の169万8192台と3年連続でマイナスとなり、170万台を割り込んだ。

軽自動車販売、乗用車が16か月ぶりにプラス…3月
全国軽自動車協会連合会が1日に発表した3月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比3.7%増の23万1196台となり、3か月連続プラスとなった。

軽自動車販売、ダイハツが12か月連続トップ…3月ブランド別
全国軽自動車協会連合会が1日に発表した3月のブランド別軽自動車新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比8.5%増の7万8441台と12か月連続でシェアトップを堅持した。

新車販売台数20.4%増、ダイハツが3位に浮上…2月
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合が発表した2月の新車販売台数は前年同月比20.4%増の45万8228台と高い伸び率となった。

軽自動車販売台数ランキング、タント がトップに…2月
全国軽自動車協会連合会が発表した軽四輪車通称名別新車販売台数ランキングによると、ダイハツ『タント』が前年同月比43.2%増の2万552台となり、トップとなった。『タント・エグゼ』の販売が上乗せとなったため。

軽自動車販売、日産がシェア3位に浮上…2月ブランド別
全国軽自動車協会連合会が発表した2月のブランド別軽自動車販売台数によると、ダイハツが前年同月比2.8%増の5万8486台となり、シェア35.8%と他を寄せ付けずトップを維持している。

軽自動車販売、軽トラ好調で2か月連続プラス…2月
全国軽自動車協会連合会が発表した2月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比0.6%増の16万3341台となり、微増ながら2か月連続でプラスとなった。

軽自動車ランキング、6位までスズキとダイハツ…1月車名別
全国軽自動車協会連合会が発表した1月の軽四輪車通称名別販売台数ランキングによると、スズキ『ワゴンR』が1万4620台でトップだった。2位のダイハツ『タント』は1万2660台だった。

軽自動車販売が15か月ぶりにプラス、軽トラックが急増…1月
全国軽自動車協会連合会が発表した1月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比0.7%増の12万8297台となり、微増ながら15か月ぶりにプラスとなった。